過去の言動などで母をずっと恨んできた
理由は言い返せなかったから
あともう1つ、2個上の兄と真逆に育てられてきた
兄の事はかわいがりまくり、何もかも甘やかしてきた
私にはお小遣いをほぼくれた事はない
兄と母が違う等の方が、逆にその方が救われたかもしれない
でも小さい頃
いつか
いつか大きくなったら辛かったことを伝えよう
(その時が来たと思い母に話しました、その事は後々記載します)
きっと伝えたら
ごめんね
って言ってくれる
それまで私は心を閉ざし気持ちを言うのをやめよう【言い返すと悪化するため】
と思って我慢して生きてきた
そのせいなのか、他人に心を開くこともなく信じることもなく大人になった
私は褒められた記憶がない
褒められたことがないと自分に自信がもてなくなるというのは体験上、本当だと思っている
ある日、ふと母の兄弟と連絡を取ることになった
話していると、皆それぞれ勘違いしているなと思うところが沢山あった
しかし私は聞くだけで、誰がどのように言っていたか等胸にしまうだけにしていた
しかし母は兄弟ともかなり理解されていないなと思う
勝手にこういう人と決めつけ、距離を皆が置いている
そんな感じがする
なぜ勘違いされているのか
過去の話を前に母に聞いたことがあるが、そこに繋がり、理由を私は知っていた
母の言い分を聞けば皆が理解して解決できる内容だが、私が伝えるべきなのか
このままでいいのか
人はイメージや勘違い、周りの意見で疎遠になるものだ
そう思うと悲しい