ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼4月のあなたはスペシャルランクでした

そりゃそうでございます。

ネタが無いのでございます。

スペシャルランクありがとうございます😊




「発言」

※ もうなんにも言えないやね。

特に 『長』になる人。

コンプライアンス コンプライアンスで

身動き取れなくなりそう。

今日、JAヘ行って遅くも市県民税を納め

(もちろん期限内ではある!)

共済の手続きをしてきた。



待ち時間に「二歳に読みかける絵本」なる物を

読んでみた。二歳児ってこんなによく分かるん

だっけ?3つ子の魂百までです。


うちの息子は公称 8ヶ月で喋った男、

幼稚園の友だちは8ヶ月で歩いた男。

公称と言わず 大体そんなものだったと思う。

しかし、2人ともプロアスリートやプロの

喋り手にはなっていない。

息子は早くにふとんに入って 私はお風呂に入る。

お風呂から出て、息子に「おきてたんだ?」と

言うと『起きてただけだよニヤリ』と

父の友人が言うには親に口調が似るとか。

訳わからないことも言う。

幼稚園に車で送って担任の先生に預けると

息子は担任に『家におでんわして📞』…

私はまだその場にいるんですけど。

おでん🍢の準備をする時は毎回

『お電話して📞』が思い浮かぶ照れ


『発言』

情報があり過ぎて振り回されないように

しなくては。

でも、三歳からの習い事は理に叶っていると

個人の考えではあるが 飲み込みが早く

感じる。

あの大臣も そんなに悪くないと思うが

世間は黙っちゃいないから 静観します。