私の職場のいいところ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



アパレルだったから、ほとんどの人が
おしゃれだった。
ずっと昔に『男子』がイヤカフしていた。
毎回ではないと思うが、頻繁にクリーニングを
している人がいた。
サブスク時代じゃないのに毎日、バッグを
取り替える。
展示会やショーの前には、芸能人が『早買い』
というか、事前に服を見に来ていた。
展示会以外の社員は、比較的 他のブランドを
着ていた(デザイナーや企画の人も)
私は、それこそ頻繁に買えない
コム・デ・ギャルソン。青山のフラッグショップ
には、時々芸能人を見かけた。その人たちは
ちょい見でスタッフルームに消えた。
服を買ってすぐ近くにヨックモックも
あるのでお土産買い。
会社の近くには、例の法人のショップがあって
若い子で賑わっていた。世の中があんなに
変わるなどとは皆んな知る由もなかった
いい時代に会社に勤めていた。
食い意地が張っているがガーン展示会のお弁当は
芸能界のロケ弁のように豪華な時もあり、
フツーの時もある(年2の開催時)
自社の服は社割で安く買える。
私は、今もその頃買った服が出てきて
着たりする…どんだけ断捨離しないんだー。
どんだけ物持ちがいいんだー。
社員自体は、個性派もいた。
その頃は運送業もいい時代で一財産設けて
『趣味』のように働いている中途採用の
人も居た。
↑以上 懐かしい昔話でした↑
本日のテレビのラジオ体操🤸‍♀️🤸‍♂️