
↑横浜を出た喜びを満喫している筒香。成績はイマイチイマニだが、横浜時代には見られなかったような笑顔である。
一方、こちらは横浜を出た喜びを味わえなかった面々。
↓白崎浩之。中畑繋がりでドラ1指名されながら中畑がいなくなったらトレードされるという横浜を出た喜びを味わうチャンスを与えられたのに、オリックスでも相変わらずの役立たず、そのチャンスを生かすことができなかった男。
どうやらシーズンオフにはオリックスから戦力外になると予想されている。

このチャンスに弱い男を横浜は再び獲得するんじゃないかな?
↓黒羽根利規。横浜で1度は正捕手になるチャンスもあったが、強肩が自慢でも決して守備がいいわけではなくパスボールのプロ、配球がいいわけでもなく、三浦繋がりで居たようなもの、その三浦にも愛想をつかされたのか引退試合のキャッチャーを三浦は高城を指名、三浦が引退したらすぐにトレードされる。横浜を出た喜びを味わうのかと思いきや、日本ハムでも全く役に立たず、今シーズンオフには戦力外のうわさが出ている。

ラミレス監督をオフに退団させて三浦監督にしたいんだろうから、また三浦繋がりでヘッドコーチあたりにして、三浦の横にベッタリ張りつかせておいたらどうだろう?負けたときに責任を取るスケープゴート役で。
↓尾仲祐哉。この人も阪神を戦力外になりそうな?阪神に行ってからサッパリだろう?

リリースされたら案外、横浜は獲得するかもしれない?
ところで、リリースされそうなラミレス監督↓。

ハムの栗山監督もリリースされそうなんだが、ハムは栗山のあとは稲葉監督が既定路線のようだが稲葉は来年のオリンピックまでは侍の監督をやるわけで、栗山にもう1年やらせるのか?稲葉までの繋ぎを誰かにやらせるのか?中継ぎがいるならばラミレスあたりはおもしろいと思うんだが、ハムじゃなくても楽天というのもおもしろいかな?ラミレス野球はパ・リーグのほうが合うように思う。