静岡での楽天-ベイスのオープン戦3戦目。


↑球審鈴木。1軍公式戦の出場経験無し。国際医療福祉大学を出てるのになんでアンパイアになっちゃうわけ?逆に言うとアンパイアになるつもりならば、なんで国際医療福祉大学を受験して入学したの?
一塁塁審長井、二塁塁審佐々木、三塁塁審長川。

ベイススタメン
1中神里3-0
2右オースティン2-0
3一ソト3-0
4左佐野3-3
5三宮崎3-0
6指ロペス2-0
7捕戸柱3-0
8遊柴田3-0
9二百瀬2-1

今永5回92球7安打1四球3失点。
4回までは無失点、5回裏、2死から山﨑安打-島内タイムリーツーベース①-ウィーラータイムリーツーベース①-鈴木大タイムリー①で3点先制を許す。

武藤1回16球2安打1四球1失点。
6回裏、四球-バント-凡-タイムリーで1失点。
山﨑1回9球、三嶋1回18球、無失点。

楽天投手陣

↑石橋5回61球2安打1四球、無失点。


↑牧田1回14球1安打、無失点。


↑津留崎1回22安打1死球、無失点。

酒居1回9球、森原1回19球1安打、無失点。

今永と石橋で投げ合って、今永が先に崩れちゃねぇ?
菅野と飯塚が投げ合って菅野が先に崩れちゃったみたいな・・・。
今永はエースならば、相手より先に点をやるなよ。
完封されたら完封してやれよ。そうすれば負けないわけで。