げんき、ゆうき、ひらめき!

現役保育士コーチのひーです😃

 

保育士歴24年、現役保育士

メンタルコーチのひーです!

 

                                                                                                                                   
 
ご提供メニュー
やりたい事がみつかって、保育がどんどん楽しくなるセッション💕

セッションのご感想はこちら 

 

 

お申し込みは、お友達登録後楽しい保育と送ってくださいね。
お問い合わせ、保育のお悩み相談等、お気軽にお寄せください。 
セッションは只今、無料です。
                                                    

保育士、向いてないかな~。
なんだか、もう、
自信ないなぁ~って
思う時、ありませんか?

はい!
私はありました笑い泣き

もう、ずいぶんと
長く、

自分はダメだよなぁ~
って思ってたんです。


でも、それを
ばれないように
必死にもがいてたんですよね。



その時に何を考えてた
かというと、

周りからの
評価を気にしてたんです。

保育士経験が
長いんだから、

何でもできて
当たり前って

思われるだろうな
とか、

もっと、皆を
引っ張っていかなくちゃ
ダメだよなとか、

課題をみつけて
それの改善点や

解決方法を提示
しないとダメだよね
とか、

勝手にベテラン保育士は
こうあるべきって
いうものを

決めつけて

それに見合ってない
自分は

ダメ、ダメだぁ~ってゲッソリ



勝手に思い込んで
一人で考え込んで

あげくに
誰もわかってくれないとか

今となっては
一人でうじうじしてるの

わかるわけないだろーが!
って

突っ込みたくなります🤣

自分のことを
さらけ出すのが
本当にこわかったんですよね。


今は
昔のような思考は
ありません。

なので、自信が
ないなぁ~ってことも
ありません。

だからといって
失敗がないかといったら
そうでもなくて、

今だに
かみつきをふせげなかった
とか、

そういうのはあります。

でも、捉え方が
全く、昔とは
違います。


心のあり方
考え方で

そこから
抜け出せます。

自分自身が
通ってきたからこそ

今、現在
大変な思いをして
保育をしてる

保育士さんの力に
なりたいんです!

必ず、抜け出せるから!

私はカウンセリングや
コーチングという手法を使います。

それのベースに
アドラー心理学があります。

アドラー心理学は
幸せになるための
実践心理学!

役にたつエッセンスが
盛りだくさんです。

周りの評価が基準でなくて

本当は自分が
どうしたいのか?

そこに、つながって
心の声を聞いていきませんか?

保育が
楽しくなるセッションの
お申し込みは
お友達登録をして、
楽しい保育と送って下さいねー。
 
お問い合わせ、
保育のお悩みも受付中!
お返事は必ずお返しします。
お気軽にメッセージください。
お待ちしてます。
↓↓↓ポチ
いつでも、あなたを
応援しています。
今日も、
あなたの笑顔が
あふれますように🍀