こんにちは
こんばんは

なんか年末~今年
ずっとお天気良いですね!
幸先良い感じじゃないですか

なのに

うちの息っ子君と来たら
あいも変わらずゲームやってますよ

あ違った
たまに動画見てますね

年が明けたことわかってるんでしょうかね彼は。

彼は凄いんですよ

お姉が朝から部活行って
帰ってきて遊びに出て
帰ってきて塾行って
夜帰ってくるまでずーーーっっと
同じ場所にいることが出来るんです!

彼はいつもそこにいて
周りだけ日が暮れて
友達も勝手に遊びに来て帰ってって感じで

まるで
まるで

いつも私のことを優しく見守っていてくれる大きな樫の木さんのよう、、、!


まあ、それはともかく
ちったぁ動けよって話です。

ご飯って呼ぶと(10回くらい呼ぶ)
数メートル動くみたいですけどね

塾の先生に
「お母さん、ゲームは 時間のルール決めてやらせましょう照れ

とありがたいアドバイス頂きましたけどね

あのかた(先生)、
今までそんなこと何回もやってるって思わないのかね??

今まで
何百回と叱っておだてて連れ出して
「そんなに動画見てないで 少しはテレビでも見たら?」とか わけわかんなくなって

ルールなんてね
自分で決めたら守るとか嘘みたいな言葉を信じて決めさせたら嘘だったし

結局

私は彼の動じない情熱に負けたんですよ、、、

そんなにやりたいならやりなはれ

っつう気分になっちゃったんですよ

樫の木さんにいくら話しかけても
答えてはくれないものね。
いつも優しくそこにいるだけ、、、にやり


んっ。
別に子育てあるあるな話をしたかったんじゃなくて。
(いま冬休みで毎日その状態なものでつい)
(聞いてくれてありがとう)

えーー

どうやってこじつけるかな


そう、情熱は止められない。
これでいこうかな。うん

えーっと
普段ちまっとしたミニチュアなんかを好んで制作していますが

たまに無性に
デカブツを作りたくなるんですよね

例えば



テーブルとか





ブックスタンドとか。


こーゆうのは
思いついちゃうとムラムラと作りたくなって

とにかく
作り終えるまで他のもの手につかない感じです

急に取り憑かれたような状態

ひとはそれを
ひとはそれを(意味無い反復)

「情熱」と呼ぶのでは、、、?!


でもね

こーいうの作ると
イベントの時搬入が大変で

売れないとまた持って帰って
次のイベントまでおいとかなきゃいけないわけで

イベント仲間からは
君は大物はもう作らなくて良いえー
って
言われるんですよね

私もその時は

ごもっともでございますキョロキョロ

って
思うんですけどね

情熱はある日突然やってきて

気が済むまで居座り続けるので

私にも制御不能なんですよ。