濡れても支障のないような、細かな雨が空中を舞い落ちる。傘など不要だ。ただ、曇り空が鬱陶しい。不穏な雲を眺めながら、駅への道を急ぐ。


 サトテルが二軍に落ちた。そのせいか、タイガースの試合を観観戦していてもチョイ寂しい。一軍から消えて改めて思う。その存在がいかに大きいか。不調の波が激しくて、それが守備にも影響する。先日の中日戦の痛恨のミスが、監督の怒りを買ったのだろう。1日も早い生還を祈りたい。頑張れ、サトテル❗ 頑張れ、タイガース❗


 政治資金規制法の与党の調整に、自民党の変わらぬ体質が露呈され、この期に及んで、何ら改善されようとしないその体質に、長期政権の澱みを感じたのは私だけだろうか。選挙をしても自民党は政権を守ることができる、その甘えが、自民党政治家の根底にあるのだろう。自己保身しかない政治家に国民の苦境など、真に理解できるはずがない。日本の凋落は、まだまだ続きそうだ。残念でならない。


 というわけで、今日も忙しい。明日から3日間は、さらに忙しくなる。戦々恐々としている。

 午前中、北浜でセミナーを行い、午後は、東京からやって来たKさんと、天満で会う。その後は、シューズを買い、金が残れば綿パンを買う予定だ。足の寸法は変わりないが、綿パンは、ウエストが細くなったので、以前の綿パンでは対応しにくくなっている。こんな風に書くと、すっごくカッコ良くなったのではと、思われる方も多いだろうが、実際、めっちゃカッコ良くなった(自己申告)。テへへ。


 私が今、なによりも急がなければいけないのは作品づくりだ。原稿用紙に換算して400枚強の大長編、月末までに仕上げなければならないので大変だ。ようやく半分強まで到達した。特殊詐欺を題材とするこの作品、登場人物も多彩で、それぞれの人生も多様だ。残り半月、懸命に頑張りたい。頑張るっちゃだ❗ エイエイオーだぞう❗