甘党で昔から甘いものには目がない。仕事の合間に、饅頭やあんパン、ケーキの類に至るまで本能に任せて食べてきた。それが今ではどうだ。見て舌舐めずりをするだけで我慢、我慢の連続だ。
 ここ十数年、満足に甘いものを口にしたことがない。周りには自業自得だと言われるが、食べたいものが食べられないのは超寂しい。
 仕事帰りの今日のことだ。たまには百貨店でも覗こうかとふらりとデパ地下に立ち寄った。あれも食べたい、これも食べたい、空腹も相まって、ケーキ、饅頭の類に思わず手が伸びそうになった。
 だが、買うまでには至らなかった。寸でのところで理性が働いたのだ。デパ地下から駆け足で離れ、フードパークに向かった。いつもはラーメンだが、その時の気分はラーメンでは物足りなく、イカ焼きでもなかった。ましてやチョボ焼きでもない。もちろんオムライスでもなかった。鶏天うどんが相応しいと思い、店の前まで行ったが心変わりし、結局、駅そば(380円)に落ち着いた。なぜ、駅そばに落ち着いたのか、私にも理由が見つからない。回り回って最後に行き着いた店が駅そばだったからかも知れない。
 明日は、定期の検診がある。もし、甘いものを食べていたら、検診にその結果が如実に現れる。危機一髪だった。危ない、危ない。
 急いで帰宅した。今日も無事1日が終わった。やれやれだ。