こんにちは〜ニコニコ


今日は祝日ですねおねがい


昼から長男の少年野球の練習試合があったので、姉妹を連れて見に行って来ました〜照れ飛び出すハート


めーーーーっちゃ寒かった泣き笑い


そのためか、ギャラリーが少なくて、姉妹は一緒に遊ぶ子供もおらず、暇そうでした爆笑


長男が野球を初めて1年になりますが、私は滅多に試合に行かないので、まだ保護者の方々とあまり仲良くなれてません爆笑アセアセ


旦那が毎週行ってるので、保護者は1人で良いやろ〜って感じで、私はほんとたまに試合見に行く感じですねニヤニヤスター


昔みたいにお茶くみとかもないし、まぁ行かんでも大丈夫かな〜って思ってますが、本当のとこはどうなんだろう⁇驚き


テントの中とかで、ママさん達が集団で話してるとこに行くの苦手なんですよねネガティブ

子供同士が遊んでたりすると自然に会話出来るんで良いんですけどね驚き


当たり障りない会話はして、その場は楽しいんですが帰ると、どっと疲れましたー魂が抜ける


試合始まってから現地に着いたので、皆さんテントの中で応援してて、もう遠くから見よーにっこりって思ってたんですが、うちの長女がドスドス行きまして、『おはよーございまーす。今日はお菓子とおもちゃ持って来たよ〜。見て〜』ってテントの中の椅子にドンっと座って、見知らぬママ達に話しかけてました爆笑


姉御〜爆笑爆笑爆笑


頼りになりすぎ‼︎笑


そんなこんなで、長女のおかげで、保護者席に無事着いて、皆様方と一緒に応援してきましたニヤニヤ


コミュ障陰キャママですが、長女は私に似なかったようで、かなり頼りになります笑い泣き笑い泣き笑い泣き


う〜ありがとう笑い泣き笑い泣き笑い泣き


インフルがすごく流行ってるみたいで、お休みの子供が多く、今日の試合はほとんどの選手が3年生以下だったので、なんか試合になってるような、なってない様な、グダグダになりそうになりながらも、何度か気持ちを切り替えようと頑張ってました泣くうさぎ


監督やコーチのお父さん方も子供達のテンションを上げるのに必死で。


そんな中、初めてピッチャーとして出た選手もいて。


グダグダだったのに、みんなで声掛けして励ましてて、あーもう胸アツでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まだまだ注意されて泣いちゃう子もいるけど、それぞれに成長があって、少年野球って胸アツです笑い泣き


下の子がぐずり出すので、あんま集中して見ることは出来ないんですが、ちょっと見ただけでも胸がジーンとしましたおねがい


旦那がのめり込むのも分かりますおねがいキラキラ

まずは自分の娘達の面倒見ろよとも思いますが。


私と姉妹は2試合見て帰りましたが、旦那達はその後、反省会してちょっと練習するみたいで、きっと疲れきって帰ってくるでしょう泣き笑い


夜ご飯何作ろう〜

疲労回復メニューってなにかしら?ひらめき