こんにちは
今日は、朝から旦那と息子は少年野球へ
私と姉妹は、お掃除して、スーパーへ
本日は汚部屋の中の文房具スペースをお片付け。
家建てて、五年くらい経つけど、五年振りくらいに文房具スペースを片付けてます
息子が4年くらい前にどハマりしてた、仮面ライダーのカードがめっちゃ出てきた
当時は、大事に大事に集めてたけど、今となっては、なんも覚えてないみたい
寂しいけど邪魔だし、全部捨てましたー
こどもちゃれんじのしまじろうの本、下の子用にとってたけど、下の子も大きくなってきたので、1〜2才用のやつは捨てました
そうすると、棚がスッキリー
家建てる時の想定では、子供のランドセルとかは、棚の中に入れて隠す収納の予定だったけど、実際、子供が小学生になってみると、毎日毎日、ランドセルを見えないとこにしまうなんて事は、まぁしませんねー
そんなこんなで、家を建てる時の想定とは異なる事が多くて、建て付けの収納はあんま活用出来てないかも
物を隠せる棚をたくさん作ったはいいけど、隠す収納は、作業的には非効率なので、結局出しっぱなしになっちゃいますね
お洒落な暮らしとは程遠いわ
まぁ、暮らしやすい家が1番よなー
年末年始のお休みから少しずつ家のお片付けしてて、すこーしずつリビングが綺麗になってきました
一緒に片付けしたり、2人で遊んでくれる姉妹に感謝〜
さて、もう夕方
ご飯作らなくては