前回のブログで

「無事に入級承諾書を

  書くことができました」


と、書きましたが



入級承諾書を書くにあたって、

実は、もう一つ悩みがありました。




小学校をどこにするか?



…です。



入級承諾書には、

希望小学校名を書く欄もあったんです。







うちの息子が通っていた保育園の

学区内の小学校は、1学年4クラス

と、結構大きな小学校でした。



情緒・自閉症クラスの人数も多かったです。





規模の大きな保育園へ通っていたので、

人数の多い学級での

先生の目の行き届かない感じは

想像できました。





その上、息子は

大人数で活動する事が苦手。


人数が増えれば増えるほど、

苦手意識が強まる子です。





その点で、保育園では

かなり苦労したんですえーん





でも、年長さんになって

お友達との関わりが増えてきて

仲の良い友達もできた息子。



知っている子が多い小学校の方が

過ごしやすいだろうな…





でも、仲良しの子と同じクラスに

なれるとも限らないし、


そもそも、今以上に生徒数が増えれば

そのお友達にも、他のお友達が増えるだろう


いつもうちの子が

一緒に遊んでもらえるとも限らない…






そこで、もう一つの小学校も考えました。



もう一つの小学校は、

1学年2クラスしかありません。



情緒・自閉症クラスは見学時は2人。



息子が入学する時には

その2人は卒業&転校するので、

うちの子一人だけの予定。



さみしいような気がしますが、

先生のフォローはしっかりしてもらえます。





主人の実家から近い小学校なので、

普段から休みの日には

小学校の敷地内の公園で遊んでいて、

場所&通学路には慣れています。





その小学校には、知っているお友達は

一人もいません。


でも、うちの息子は

初対面の子でも

気が合えばすぐに意気投合して

仲良く遊べる特技?があります音譜


(興味のないお友達の名前は、

  何年経っても覚えられませんが…)






他にも怖がりの息子が

特に苦手なトイレ

(一人で行けない…)




大きな小学校は建物が古く、

トイレの雰囲気も古〜い感じ…ハロウィン




…なのに対して、

小さい小学校は建物が新しく、

トイレもキレイキラキラ

保健室に行けば、洋式もあるトイレ






色々な点を考慮して、

夫婦でたくさん話し合って、






結果、

一度は仲の良いお友達がいる

大きな小学校に入級承諾書を提出しましたが、





少し経って思い直し、

誰もお友達がいない小さい小学校の方へ、

希望を変更しました。





教育委員会と

各小学校の校長先生に

電話をかけて…あせる






バタバタとしてしまいましたが、

結果として、

納得して小学校へ通わせる事ができ、



今現在、

この選択は成功だった!!

と、感じている

一年生の2学期ですグッ爆笑ルンルン