3/19卒園式




りーたん、無事に保育園卒園卒業証書


3歳半で生まれて初めて私と離れ
保育園という団体生活へ入ったりーたん

生まれて初めて親と離れるわけだから
やっぱり最初の頃は泣きました
でも もうそこそこ成長してたので
遊びが楽しくてすぐに慣れてくれました

リュックがお揃いで いつも仲良しだったお友達もできたけど 入園から1年後、我が家の引っ越しで転園することになり離れ離れになってしまい 暫くは情緒不安定になり毎日新しい保育園へ行きたくない、戻りたいと大泣きする日々。
そんな姿を見るのが凄く辛かった…

一年経ってもずっと元の保育園へ戻りたい、
お友達に会いたいと訴える日々。
以前の保育園の時のような特別仲のいいお友達は作れなかったものの、
いつの間にか みんなと仲良くなって徐々に新しい保育園にも慣れていきました

大好きなお友達とのお揃いのリュックは
新しいものを欲しがるような事もなく
卒園までの3年間ずっと使い続けました

こうやって見比べてみると
本当に大きくなったなぁ〜照れ




卒園式では どの保護者も正門前でなんとか家族写真や自分の子だけを撮ろうと試みるも
とっても仲間意識が強くクラス全員が仲良しなのでどこからともなくお友達がワラワラと集まってきて集合写真になってしまうっつーね笑い泣き笑い

ま、それはそれで子供にとっては楽しくて
いい思い出になっていっか笑




全然一緒に写真が撮れず
唯一 並んで撮れたのは生徒一人ずつと撮ってもらった先生達との写真、この一枚だけ笑い泣き

この後、私が係の一員だった謝恩会も自治会館でのお別れ会もみんな本当に仲良しでとっても賑やかに笑顔いっぱい楽しく過ごしましたルンルン


家族写真やりーたん一人の写真は
入学式にしっかり撮ればいいやね爆笑





卒園、おめでとうキラキラ