やってもーたわ。。。

 

バレンタインは気をつけねばならん、ぼけー

と、もはや反省なのだが、

 

前回、軽いチョコを上司にあげた話を書いた。

 

↓「突然小粋なバレンタイン」

https://ameblo.jp/31hana4n/entry-12574928477.html

 

ちょこっとした感じで改まった包装もなく

たまたまその日いた、

常に部屋にいるわけではない上司に

お遊び感覚で渡したら

 

今日郵送でお菓子が送られてきたアセアセアセアセ

いや、困る、そんなんいらんからって!ガーン

と思ったが、遅し。

結局上司に気を遣わせてしまって反省ぼけー

 

でも、嬉しかったのが、

じゃーん!!!

 

すげー!!こんなの自分では買わないし!びっくり

 

GODIVAだ!ドキドキあまおうだ!音譜

 

貧乏人の私は

もう気分はハイテンションクラッカーぽぽぽぽーん!アップ

 

しかも、かわいいパッケージラブラブ

さすがGODIVAラブ

 

気分はあげあげ照れアップ

 

コロナで沈むことが多い日々に

ちょっとうれしかったな音譜

 

もちろん。。。。

一応反省はしてる私は

二度と義理チョコは渡さないでおこう、

と思ったが、

 

今回はわざわざ郵送までして

私が渡したチョコの何倍ものコストをかけた上司に

感謝の表現はしておきたいので、

 

ここは小粋に昭和な御礼お手紙を

書くに決まっておりますわ照れ

 

現代の若者は

めっきり手紙とは疎遠で

いや、若者だけでなく、現代はどの世代も

かなり手紙は疎遠になっているメールやLINE時代。

 

だからこそ手紙の深みとあたたかさが

出るのであーる照れえっへん。最近えっへん率高いな。。。

 

てわけで、

得意でもないのだが、

あまりに書く人が減っているため、

少々へたくそでもすごく見えてしまう

お手紙というものを今から書きまするニコニコ

 

以前書いたような

↓「手紙の書き方」

https://ameblo.jp/31hana4n/entry-12405591381.html

 

今回は時候の挨拶に時間がかからないことを願うぜ。。。うーん