ガールスカウト長野県連盟第31団にとって、とても大切なフライアップ式が行われました、
フライアップ式とは、今までの自分の所属していた部門から、一歩踏み出すと言う意味もあり、巣立ちの日です。
テンダーフット(年長児)は、ブラウニー(小学1〜3年)へ。
ブラウニーの小学3年生は、ジュニア(しよ4〜6年)へ。
ジュニアの6年生は、シニア(中学1〜3年)へ。
シニアの3年生は、レンジャー(高校1〜3年)へ。
そして、レンジャー(高校3年生)は、スカウトからの卒業です。
今まで頑張って来たことを振り返り、更なるステップアップを目指し自分の歩みを進めます。
保護者の皆様と見守り育てて来たリーダー達は、たくましく育ったスカウト達を見つめ、誇らしくもあり、その成長に涙ウルウルです。

そして、レンジャーからフライアップする3名は、ガールスカウトで学んだこと、体験したこと、考え、想うこと、これからの自分の将来を見据えた高き目標を語ってくれました。
さぁ、新しい扉が開きます‼️
自分の道を自分の足で一歩づつ‼️
頑張ってね😃😃。
応援しています‼️
そして貴女達の育った31団は、いつでもここで待っています🎶、
近況報告しに、お茶飲みに、顔を見せに来てね💕。
待っていますよ〜🎶

今年度は、コロナウィルスの影響もあり思うようにガールスカウト活動が出来ない時もありました。
でも、こんな時だから、
stay homeだったから、
今しか出来ないことも、
私達ガールスカウトは、いろいろ経験しましたね。
どんな時も、どんな環境でも、楽しいこと探しが出来ますように。
何が出来るかな❓
手を、足を、心を、頭を、いろいろ使って、チャレンジしましょうね‼️