10月14日
待ちに待った
テンダーフット(年長さん)と
ブラウニー(小学校低学年)の
ピクニックです爆笑音譜

行き先は「佐久市子ども未来館」
 
自分達でしおりも作りましたグッキラキラ

長野駅で目的地の確認目
切符も自分で買いました。
管理も自分でします電車

お母さん達に
「行ってきまーす」ニコニコ
のご挨拶をして、
さあ、出発ですロケット

電車の前でハイポーズチョキ

小諸駅で乗り換えて、
岩村田駅まで約1時間40分かかりました。
電車の中もとても楽しかったです照れアップ
 
「佐久市子ども未来館」では、
恐竜が出迎えてくれましたびっくり
   
最初に
「ぶるぶる動く不思議なロボット」
を作りました。
一生懸命考えながら、作りました。

そして、
こんな素敵なロボットができましたビックリマーク

次にムーンウォーカーお月様
月の上を歩く気分を味わいました。
自分の体がとても軽く感じましたね走る人

そして、
ブラックホールチューブ 
勢いよく滑って、
宇宙の中をかけぬけた気分でしたよね。
みんなの楽しい悲鳴が響き渡りました滝汗 

最後は
みんなでクライミングに挑戦です。

地球のこと地球
宇宙のこと星空
そして、
未来のこと虹
感じとれたかな?
 
帰りの電車の中でも
興奮冷めやらずにひひ
ちょっとしたハプニングもありましたが、
みんなで楽しく帰ってきましたニコニコルンルン