続き
11:00 マイたわし作り
話し合いの中で、水のだしっぱなしをやめる、洗剤を
使いすぎない、 川をきれいにすること、など など が
でてきて「たわし作り」につながりました。
アクリル毛糸の指編みで1人1個つくりました。シニア
スカウトは年少スカウトに教えられるように集会時に練
習しました。
思い 出しながら良いお手伝いができることでしょう。
11:30 募金ー シンキングファンド
地球にやさしい生活をするために、きれいな川になる
ように...「私」のできることを言葉にしてテープで作っ
た川に1人ずつ募金をしました。
川の向こうから素敵な笑顔をみせてくれました。
11:50 閉会 募金額と募金の送付先の報告を会計さん
よりしていただきました。またファンドが
有効に使われることを願いました。
11:55 友情の輪 解散
限られた資源を大切にすること―むずかしく考えな
いで、身近なところから自分のできることを生活の中
で気づいて実行して欲しいです。皆、自分の思いをき
ちんと言えていたので出来ないことはないと思います。
今日だけで終わらないように、お家の方々の協力を
ずーとお願いします。