奥久慈DNFから1週間が経とうとしていますが、未だに悔しい気持ちでいっぱいです。
来年こそは!とリベンジに燃えています
彩の国100kmも魅力的なんですけどね…
リベンジしたい気持ちの方が強いです!
『大迫半端ないって』をもじって『奥久慈半端ないって』ってトレイル界ではよく聞く言葉なんですが、コースは半端なくキツく、20km持たずに脚が終わり、以降は脚攣り祭りでした。
練習不足と言えばそれまでなんですが、過去一番脚を何度も攣りました
おかげで脚のダメージは大きく、未だに痛く、ゆっくりでしか走れません
さてさてそんな半端なくキツかった奥久慈トレイルレースのレポを書きたいと思います。
レポではキツさは全く伝わりませんので、どのくらいキツイかは、ご自身で確かめに行っていただきたいです(笑)
まずは大会前日
受付が前日のみで、ゼッケンナンバーによって受付時間が分かれていて、私は17時~18時の受付でした。
この日は、息子の運動会の日だったんで、午前中は運動会へ
13時に自宅を車で出発
佐倉ICから東関道に乗り、圏央道を経て、常磐道那珂ICで降りて一般道へ
大子町役場駐車場に到着したのは16時半頃
受付会場となる大子町文化福祉会館まいんへ歩いていき、会場内のショップを物色
ここでTシャツとグラサンをお買い上げ
17時になったところで受付に行きましたが、チャペさん情報によると決められた受付時間に関係なく受付できたみたいです
受付後、車に戻って、明るいうちにゼッケンつけたり明日の準備
時間は早いけど、スーパーで買った半額のランチパックを夕食として食べる(なんか悲しい…)
17時過ぎとはいえ、まだ日差しがあり、車の中は暑いんで、外をぷらぷら散歩
日が落ちてから車に戻り、寝る準備
車中泊している車は他に3~4台くらい
後部座席を倒して寝るも、ぐっすり寝れず
夜中に何度も寝ては起きての繰り返し
5月下旬とはいえ夜中は寒い
寝袋使うほどではないけど、タオルケットを体に巻きつけて寝てました。
3時半頃起床
レースウェアに着替えて、送迎バスに乗り込み、袋田の滝第二駐車場へ
この駐車場のトイレでをしようと並ぶもそこそこ並んでて、しかも進みが遅い
さらに追い打ちをかける出来事が!
トイレットペーパーが途中で無くなる…
でも並んでた他の方が、たぶん外の仮設トイレ用のトイレットペーパーを持ってきてくれた
まさに紙!じゃなくて神!
無事にだっ〇んだし終えたあとにスタート会場に行くとすでにスタートラインには長蛇の列
トイレは事前に道の駅のトイレで済ませとけば良かったと後悔
5時半にスタート!
スタートロスは50秒ちょい
つづきが書けるかどうかわからんけど
つづく