こんばんは。
いやー昨日はブログ消えたりで萎えましたねー。そして昨日は2時30分くらいに寝たせいか朝の地震起きてもどーせ震度4でしょ?ってな感じで寝ました。
ホント地震で目が覚めるとか不機嫌な感じでしたよ…。そして昨日凹んだせいもあってやる気ゼロでした。
もう完全にお休みです。それにお勉強しなくちゃいけないので大人しくお勉強してました(w_-;
そういえば、検定試験は落ちてたと思ってたタイピングもどうやら合格したようでラッキーでした。
もうね、教室なんか行っても意味ないと思ってたし受ける予定の検定は全て合格しちゃったので。
うん、2年まで行ってもいいらしいんだけどおいら的にまぁ3ヶ月くらいでいけるだろーと思ってたのでねー。
結果としては試験期間が空いていたせいもあって5ヶ月かかったけど多分、最速ペースでした。まぁ大学生ならあんなの余裕だよね?タイピング以外は…。まぁ一応資格になるらしいから取っておいたというだけですよー。


さてまぁ4月からはいろいろ働くためにバイトとかしないとねー。それと運転しないと。もう地震のせいで予定狂ってしまったからねー。
とりあえずバイトしようかなぁ?(笑)バイト昼間したくないよねー…。だって昼間晴れてたら練習したくなるし…そうすると深夜だな。とりあえず部屋の中だけの練習でもそれなりには上達したとは思うけどやっぱりここから必要になってくる技とかは絶対外で練習しなくちゃ出来ないのやまたは体育館だろうし…。


練習はまぁ今のところballがほとんど占めてるけど、これ5oか6fどっちか終わらないと先進めない気がするんだよね?というかどっちも無謀に近いから妥協しちゃってもいい気がするけど。
うーん悩みどころだな。こりゃ。天気良かったら積極的に7とか6hsあたりチャレンジしないとな…。
ってか出来ないのがおかしいんだよね?それにお手本にならんし。
そろそろclubやりたくなってくるね。ってかringで4reverse出来るなら4clubでも恐らく出来るとは思うんだよね?ただclubのが最初怖いだろうなぁ。
というよりtoss3種においておいらにとって必要なのは何かを少しはっきりさせておいた方がいい感じがしてきたなぁ…。
恐らく基礎として大切なのと応用として必要なのと後出来れば戦力になったり有効なモノをはっきりさせた方がいいな多分。という事でちょっとブログで挙げてみるか?


ball
7cascade 100catches ◎
6poor mans 20~30patterns ◎
72727 100patterns ◎(83patterns)
4chase 100patterns ◎(達成済み)
6half shower 500catches ◎(240catches)
6fountain 1000catches  △(978catches)
5over the head 1000catches △(968catches)
744 1000patterns ×(440patterns)
4over the shoulder 500catches ×(410catches)
4up piruette 100rounds ○(40くらい?)
3up piruette 500rounds △(422rounds)

club
5cascade 100catches ◎
4poor mans 100patterns ◎
552 100patterns ◎(達成済み)
3chase 100patterns ◎(達成済み)
3back cross single 500catches ○(434catches)
3back cross double 500catches ○(332catches)
4reverse 200catches ○
534 100patterns △

ring
5cascade 200catches ◎
4poor mans 100patterns ◎
552 100patterns ◎
3chase 100patterns ◎(達成済み)
534 100patterns ○
53 100patterns ○(利き手達成済み)
3pan cake single 1000catches △(993catches)
3pan cake single and half 1000catches ○(244catches)
3flourish single 1000catches ×(672catches)
3back cross 500catches ○

(◎是非とも欲しいまたは出来た方が7や5につながる、○まぁあった方がいい、△出来れば良いかな?×こいつよりは他のを優先またはたまにチャレンジするくらいでいい)


うーむ試しに書き連ねてみると見事なまでに5や7にいくための技か5または7という結果でした(´_`。)
要は全てのtoss三種を外で練習しろーという事ですねこれは…。まぁenduranceに固執しない方が良さそうですねー。
ballだとこうやって挙げてみるとどうも5oや6fってのは他人から見ても自分から見ても普通に安定の範囲には入ってるんだしこいつらは恐らく20mかやっても30mくらいにしておいた方がいいね…。
んで30mで500くらいでも凹んで時間を無駄にするように投げるより潔く諦めよう…まぁ500ありゃ十分すぎるし多分、1000達成したらメニューに入れて5oは300くらいにする予定だし…。
6fはしばらく1000は無理だわー気長に投げてればという感じにしよう。
それとこうやって挙げるとenduranceするのはろくにない(ほとんどrecord bookのはやり尽くした)んだし…多分自分の弱点の7とpiruette重視だな。



あとclubもどうもback cross終わると後は5になるしringはやりたてだけどこれもpan cakeとback crossくらいで5になるからね…。
ringは外でも出来そうなやつを買おう。今、使ってるやつ実はもう売ってないringだから外で使いたくないし6枚しかないからね。それに53と3chaseは座ってやったからな…(w_-;
多分、ringは速攻で5も出来る気がするんだよね?問題は風と慣れくらいで。
買うとしたら多分、fatに近いやつ(fatももう売ってない…orz)だけどglowがそれに近いんだけどglow目的でもないのにglowってのもなぁ…。いやーglow高いし(一枚2500円くらいだった気がする)10枚も買ったらやばいよね…。
あと、裏表で色違いのリング(厚さが出来るだけ厚いの…これは風には少しだけ強いし厚い方が個人的に痛くない気がする…まぁ普通のは手切れそうだし)を10枚か室内用として。
今度の買い物はどうやらring20枚になりそうだ。
お祭りで買い物したいけど早く5ringは出来た方がいいからglowだけ見てきて良かったら買おうかなぁ(笑)

それにringはまぁこれくらい出来れば十分だと思うし、clubはもっと技あるから色々見ながら基礎的なものをpick upしていかないとね…。まぁこのpick up作業が大変なんだけど…orz


さて今日は練習してないしこんな感じで終わろうかな?もうすでに寝たい…。いや、疲れないブラインドやバランスでもやって遊ぼうか≧(´▽`)≦
今日のはluke burrageのringみてうんやっとまともに投げててnumbersっぽくない普通なの(大抵は極端にmanipulationやnumbersに偏るから普通じゃないか…。)をみて参考になりそうなのでこいつにしてみたよー?
うん、7ring is very difficult!とか言い訳してたのをみて笑ってしまいました。いやーこんな人でも言い訳するもんなんですねー。まぁ痛恨のdropだからか…ちゃんとその後、一発で決めてたからすごいよねー。