こんばんは。
ついさっきrecord bookの更新をしてきました(*^▽^*)
いやーあそこだと書くモノ少ないねー(笑)全く日頃の練習成果がよくわからんよ…。
特にringとか全然演目ないし…。それとballもダメだわdragon challengeはあんまねーわという感じ。


まぁおいらの昔所属してたさーくるもrecord bookクソだからねー。まぁまともなのは多分、3、4つくらいじゃない?おいらが見た限りは。それに昔のrecord book使ってもいい(なくなったけどある方法でその場所にいける)んだけどしょぼーん(´・ω・`)なさーくるだから使いたくないね~。
このブログを読んでる後輩には申し訳ないけどおいらから見たらしょぼーん(´・ω・`)だから仕方ないんだよ?


今日は練習はちょっとしたくらいかな?なので特に挙げるような練習成果はないです…orzいやーもう全体的に疲れてるみたいなので…。4s200が地獄すぎて萎えてます。もうきついなんてもんじゃないよ。今日は運良く10mくらいで終わったけど肩全体にくるねこれは…という感じ。
なのでがっつりと爆睡してました。おでかけも雨でする気起きないし…。後はyoutubeでちょっと映像みたり調べ物したりとね。


今日見たのはダグ・セイヤーズとベンジャミンセンですねー。あとは自称ring jugglerらしい人ね(笑)ringは見たけどどうやら風が強いらしくドンマイ(笑)でした…。いやーこれでjapan record所持者?という感じでしたがまぁ06の予選落ちだし…それにringのcatch数見たら上手い人ならすぐ出来るんじゃない?だからなぁ…。
それにring上手い日本人ってたいていmanipulationかなぁ?numbersで上手い人?あぁいないね多分…05は構成で勝ったという感じだし…。ring beginnerのおいらでも5ringのjapan recordはすぐ出来そうという感じするし。
それに達成した人ring専門どころかtoss専門じゃないし…。まぁ日本のringは世界じゃー通用しないんじゃない?まぁ練習場所ないからね。


ダグ・セイヤーズは文句なしに上手いよねー。安定性抜群すぎるよこの人は…という感じだし何気にチームやったりもするし。まぁ歴調べたら15年くらいっぽいから仕方ないか(w_-;
ベンジャミンセンは多分ここ最近出てきた人だけどまだ若いし上手いねー。ってか08と比べるとインフレしまくってるんだよね?信じられないくらい上手くなってるからびびったよ08からおいら見たからね…。まぁベンジャミンセンは安定性というよりかは1撃必殺タイプのjugglerかな?


おいらは1撃必殺タイプではないよ…多分。昔はよく1発タイプだったけど最近は安定性タイプだからねー(笑)それに遠距離というより中距離タイプだお。まぁ後々遠距離タイプのnumbersにはならなくちゃいけないからねー。


という事で今日は、ダグ・セイヤーズあたりにしとこうかな?これ1年前?(確かおいらは1年前にこれ見た)くらいだけど今見てもおかしいよね(笑)