こんにちはおばけくんクローバークローバークローバークローバークローバー
いつもありがとうございますクローバークローバークローバークローバー

福岡は、朝から晴れております☀️
空気がカラカラなのが気になります。コロナ
が喜ぶ乾燥状態と気温かも💦

今日は、祝日なので放射線はお休みです。

今朝からの体調は、変わらずですおばけくん
8時過ぎに起きたからか、いつもよりも身体
が痛いです(同じ体勢で長くいたから?)

体温は36度6分
お通じは△(ちょっとだけ)

身体の浮腫がまだまだ2キロ分くらい残って
いるので、手も顔も浮腫んでいますえー

顔の浮腫については、元の顔の記憶が薄れて
いるので、いつも夫オカメインコに聞いています。
オカメインコは、いつも『浮腫んでないよ大丈夫だ』
と言ってくれていますが…そんなわけない…

おばけくん『今日こそは、正直に言って💦』
と頼んだら、とうとう
オカメインコ『顔がまだまだ浮腫んでるよ💦』
と哀しそうに言われましたえーやっぱりねえー

ゴールデンウィークまでには元の顔に戻れる
かなぁ…。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
今日は、ちょっと隣の県までドライブに行っ
てきました🚙
太宰府インターのあたりは渋滞でした。

佐賀県多久市の『多久聖廟』です。
栃木県で言えば『足利学校』のような学びの
場です。
人がほとんどがいませんでしたおばけくん穴場おばけくん
右下は、物事の『中庸』を学ぶ『宥坐之器』
です。
孔子は、「満ちて覆らないものはいない」
と慢心や無理を戒めることを弟子たちに教え
たそうです。
真ん中の器をひっくり返さないように少しず
つ水を入れるのですが、案外難しいです。
『中庸』の難しさですね。さすが孔子。

⬇️孔子廟でひいたおみくじ
なんだか良いことが書いてありました照れ
『苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運』
世の為、人の為に尽くします。
⬇️お蕎麦を食べました。
私は10割蕎麦。美味しかったですおばけくん
食べきれないので、大好きな海老天1本を
泣く泣くオカメインコにあげました。
(早速、人の為に尽くしました)