こんばんはニコニコ
今の気持ちを書かないと不安なので
書きます。
自分の気持ちを整理するためです。


6月17日(月)の午後3時に乳腺外科の予約が取れたので、
「まぁ、違和感はあるけど、嚢胞だと確認できれば安心だから。」と思いながら初診です病院

名前を呼ばれて診察室のドアを開けると、
丸顔の優しそうな女医さんでした。
多分、これからこの先生の登場が多くなるので、
うさぎ先生」とします。

うさぎ先生は、ニッコリと自己紹介をされ、
「どうされましたか?」と優しく質問。

今後は、「おばけくん私」とします。

おばけくん「1年3ヶ月前に3Dマンモとエコー検査して、左胸に嚢胞があると言われてますが、最近なんだか重くて違和感があります。」
うさぎ先生「どれどれ(とおばけくんの左胸と右胸を座位のまま触診)」
うさぎ先生「マンモとエコーを撮りましょうね」
おばけくん「はい」

その後、マンモとエコー検査をして、待合室で待つおばけくん
こと15分くらいかな…。なかなか早い展開キョロキョロ
診察室に呼ばれて、着席。

うさぎ先生「マンモでは、はっきりとした所見はないけど…」
と右胸エコー画像を差し出す。
うさぎ先生「右胸は、嚢胞が2つね。こっちはいいわ。」
おばけくん《水風船2個を確認》
うさぎ先生、右胸エコーを脇にどける。

うさぎ先生「左胸がね…。」
と左胸エコー画像をぐぐっと差し出して、
おばけくんの目を優しく見つめる。

おばけくんエコー画像を見る。

《ギョギョギョギョガーン1年3ヶ月とか、もっと前に見せられてた画像とはハッキリ別物ガーンあったはずの輪郭が無い。水風船ちゃんがいない。ネット検索で見た良くない画像に似てる。》

うさぎ先生「横になってください。」
と診察台を指差す。
おばけくん素直に仰向けに寝る。
うさぎ先生、おもむろにエコー検査開始。
丁寧に丁寧にみてる。
うさぎ先生「1年前に3Dマンモでみたのよね?」
おばけくん「はい。でもその時はハッキリとした輪郭ありました。」
うさぎ先生「歯医者で使う麻酔は大丈夫?」「今から、細い針を刺して細胞を取ります。」「これで分からない時は、もっと太い針でやりますけど、今日は細い針。」
おばけくん「麻酔は大丈夫です。」
ナースさんがテキパキと用意(すでにスタンバイしていた感マンマン)

続く…おばけくん