こんにちはニコニコ


今日は朝から10℃もあって、
お昼は18℃予報ガーン

とっても暖かくて春みたいです音譜
4月の陽気だとか。

暖かいとホント動きやすくて良いですね音譜

今日はトレリス設置の続きをしました。

そんなトレリスなんて挿すだけ簡単‼️って
思われるでしょうが、
我が家の設置場所は駐車場なのであせる
土じゃなくコンクリートおーっ!
家の壁は穴開け禁止‼️と言われてるしおーっ!おーっ!
中々の難題です汗

何とか無い知恵を絞って、ここまで完成音譜
右側のトレリスをカーポートの柱に留めつけて
足元はレンガの穴に入ってます。

この花壇からトレリスまでのスペースは、
足元に水栓蓋があるので、

レンガが置けないので、
余っていたアイアントレリスを置く事に。

このトレリスも刺せないから倒れるので
花壇のフェンスと右側のトレリスにワイヤーで
括り付ける事にしました。


足元はコレ。
ただこれは軽いので、全然効果なしぼけー
気休め程度に置いています。
こんな感じになりました音譜

前後に多少揺れるので、
強風時にガンガン当たってうるさく無いように
ベビー用の保護材を貼って、音防止。

1枚抜いたトレリスは幅の均等を保つ為に
少しずらしてはめ込みました音譜音譜

カーポートの柱に釘付けで、
トレリスが重みで下がらないように
1箇所だけ釘付け。

これが凄く頑丈で、
一気に安定感が出ましたゲラゲラ

最後に足元のブロック。
土を少し入れて、要らなくなったビー玉投入ウシシ

支柱の安定感を出す為です音譜
全部土だと大雨の日に溢れるから。
穴が空いてないのであせる
ビー玉は余ってたし、なんか可愛いしラブラブ
セメントも考えたけれど、
固めちゃうともう変えれないしねぶー
(飽きたときに)

これで完成‼️
しっかりしてるので(特に柱部分)
ハンギングも大丈夫音譜

しっかり安定してるので、
色々フックで吊り下げ収納出来そうですゲラゲラ
子供のボールや、縄跳びとかねウシシ
取り敢えず、ほうき下げてるけど音譜音譜音譜

何年もずっとやりたかった計画なんで、
スッキリしましたゲラゲラ

誘引スペースが倍増です音符ブルー音符音符

ここに何を置こうか⁉️
とっても春が楽しみです爆笑