こんにちはニコニコ


暖かな今日は庭作業音譜

春の開花の妄想が止まらないウシシ
( 軽く変態 )

我が家はバラとクレマチスを育てていて、
今はクレマチスの方が鉢数が多め。

クレマチスはツルだから誘引場所が必須‼️

小さな花壇が3箇所あるだけで、
そこはもう目一杯植えてあるので無理汗

大きなお庭が欲しいえーん
地面が欲しいえーん
切実えーん

まあしょげてても仕方ないので、
鉢植えで育ててます音譜

今狙ってる場所が、駐車場側の外壁グラサン

ここが玄関横の花壇で、その奥。

この写真が分かり易いかも。
カーポート下。
薄くシルバーのもの見えますか?
花壇のフェンスから、カーポートの柱に
ワイヤーを張っています。

ここにワイヤーじゃなく、
バラの重みに耐えれるフェンスを立てたいおーっ!

でも駐車場なんで下はコンクリートです。

普通フェンスやトレリスは
支柱を土に差し込んで使うし、花台付きのは
駐車場とゆう事もあって、ダメ。

だから自力で張ったワイヤーで我慢してたけど、
縦のラインがないので、
細かい誘引ができないぐすん

なので思いきって買いました。

ずっと悩んでて我慢してたもの。
下がコンクリートだけど買っちゃったウシシ

これは自由に形を変えれて、
角度も変えれる‼️から、超便利音譜
これを2枚並べる事にしました音譜音譜

が‼️

やっぱり立たないし、
台風なんかで倒れないように固定必須‼️

悩んだ結果、
もう1枚買って、
カーポートの柱をコの字型に覆って
それに2枚並べて、端を花壇のフェンスに
括り付けるとゆう案がキラキラ

まあ実際やってみないと分からないけれど、
何とかなりそうな予感です音符

早く追加でもう1枚買わないとおーっ!

これで誘引できるスペースが確保されましたゲラゲラ

どうゆう配置で鉢を置くか?
春まで色々妄想できそうですラブラブ