今の世の中、「〇〇ということで」が溢れています

例えば、地球温暖化

 

「二酸化炭素が原因ということで」

 

牛のゲップがダメだ・・・

 

化石燃料を燃やしてお湯を沸かして発電するのが悪い・・・

 

ガソリン車が悪い・・・

 

悪者をたくさん作り出して

 

電気自動車に乗ろうとか・・・

 

太陽光発電を新築住宅に設置義務付けようとか・・・

 

でも、飛行機に乗るのは自粛しよう!とはならない

 

飛行機は温暖化によくないから、

 

不要不急の渡航は自粛しよう・・・とはならない

 

とりあえず、「ガソリン車が悪者」ということで・・・

 

  どうにもならない大問題は「見ざる、聞かざる、言わざる」

実際には二酸化炭素より温室効果が高い物質として

 

地中から吹き出すメタンが問題、という先生がいます

 

ロシアの永久凍土が溶け始め

 

大地に大穴があいて、

 

穴から大量のメタンが噴き出している

 

火をつけると燃える

 

海底からも絶えず大量のメタンが吹き出している

 

でも、コントロール不能なので

 

温暖化は「CO2が原因」ということで・・・

 

農業用の肥料を撒くと、大量の亜酸化窒素が発生するという

 

亜酸化窒素は二酸化炭素の300倍近い温室効果があるという

 

本当なのか?

 

でも、肥料を撒かないと作物の収量が減るので

 

食糧危機になってはまずい・・・ということで

 

その問題は触れないことと致しましょう

 

  「レジ袋が原因」ということで

海を漂うマイクロプラスチックの問題

 

これは「レジ袋が原因」ということで

 

レジ袋を有料化して一件落着!・・・ということです

 

紅茶のティーバッグの問題を誰かが言っていた

 

1回紅茶を入れると・・・

 

何と「億を超えるマイクロプラスチック」が溶け出すという

 

まじか?当然人間の胃袋にもマイクロプラスチックが!

 

出がらしのティーバッグをゴミ箱に捨てれば、さらにそこでも溶け出す

 

ということは、石油由来の化学繊維の洋服を洗濯するとどうなるのか

 

衣類は洗濯するとだんだん生地が薄くなって・・・

 

それって、マイクロプラスチック、のようなものと成分は一緒か?

 

でも、〇〇クロのフリースがなくなったら、

 

みんな困るから、

 

マイクロプラスチックの問題は「レジ袋が原因ということで」

 

一件落着、一安心、ということでよろしく

 

  日本国には借金がたくさんある!ということで

「日本国政府は借金まみれです!」

 

「増税するしかありません!」

 

と偉い人が言います

 

でも日本国の借金は、円建てで半分は日銀が引き受けています

 

残りの大部分は国内の金融機関などが保有しています

 

日銀は日本政府の子会社です

 

金本位制は廃止されたので

 

ほとんどタダ同然でお札を無尽蔵に刷ることができます

 

日銀は国債を引き受けて無尽蔵にお金を政府に渡せます

 

日本国の対外純資産は世界一らしい

 

政府のバランスシートを見れば

 

借金もあるけれど資産が同じくらいたくさんあるので

 

特に問題なさそうです

 

でも、国民からお金を吸い上げるためには

 

「財政が厳しい」、「国が潰れると」ということで

 

国民を誤認させる必要があります

 

だから「日本は借金まみれです」ということにしています

 

オリンピックとか万博とか・・・

 

「お金がかかるイベントを誘致している場合では無い」状態でもありません

 

海外にもたくさんお金を配っています

 

日本の財政の視界は良好です

 

でも、それでは増税できないから・・・

 

「財政が厳しいということで」よろしく

 

  給料が上がらない理由

お金に余裕があると働かない人が増えます

 

ドジャースの大谷選手はどんなにお金があっても野球を続けます

 

でも、大変な労働に日々明け暮れる一般庶民は仕事を辞める人もいます

 

1,000億円とまではいかなくても

 

1億円あったら仕事を辞める日本人はいくらでもいます

 

私たんたん号は不動産業なので、仕事は辞めないとしても、

 

しばらくゆっくりしようと考えるでしょう

 

今の日本、少子高齢化が進み

 

労働力不足が深刻化していると言います

 

パパ一人の給料で、奥さんと子供2~3人

 

豊かに暮らせるとしたら・・・

 

ママは子育てに専念できます

 

でも、それでは労働力が半減します

 

それでは国や会社が回らない・・・

 

ということで、

 

生産年齢人口の国民をカツカツにして

 

ゆっくりできない状況を作らなければ・・・

 

ということで、日本の給料は上がりそうもありません

 

カタールのサッカーワールドカップの時

 

開催に費やす予算はものすごい額なのに

 

競技場を作る労働者の賃金がろくに払われていないと・・・

 

話題になりましたが、簡単な話です

 

労働者にたくさん渡したら、

 

次の日から、みんな休みます

 

いつになっても競技場は完成しません

 

・・・ということで

 

by たんたん号