25日フックテストで舞鶴で海上勤務でした。
久々の西舞鶴の老嶋丸さん
{DCD2DA49-FF30-4052-A49D-A73A7185C59F}

ほぼ1日トップでやりました。
朝一シラスナブラを少しやってみることに。
以前から試したかったodz製品のR-1の細軸のトリプルフック。シンペンに付けてハマチが湧いてる中に投げ込むと即ヒット。スレでしたが細軸フックは刺さり抜群でした。
{D8D10376-1EB2-4A27-9906-0B1FACC0E416}

それから島へ。
あちこちで鳥山。

次はバーブレスのトリプルフックと現在テスト中のシングルフックを試します。
ハマチクラスが多いので小型のプラグで狙うとハマチが良く反応してくれます。
{F9E223AB-90B8-4F52-99DD-46B7A6D9732F}

違う鳥山はメジロクラスが多いです。
{EFBE27CB-2B0F-4C4A-A9AC-403AC2B81D89}

ルアーサイズを上げてシングルフックでも
{1F210633-08D3-4508-833A-84F311CFB714}

こんな感じで1日トップに良く反応してくれました。
{67C2507C-BBD5-4E3B-93CA-BC64555F44A0}

ベイトは小さいカタクチとジャコでした。

今回テストしたバーブレスのトリプルフックはバレにくく使い易かったです。
シングルフックはまだまだテストが必要です。

釣果
メジロ4
ハマチ多数

BLC80/13
ソルティガ4000H
PE2号 リーダー40lb

SHICHIRI710custom
ソルティガ5000H
PE4号 リーダー50lb

ガンマ25H BF30 ガンマ45