我が家が長いこと通っている日本料理屋さんが渋谷道玄坂にあります。


おせち料理、お重もこちらでお願いしています。


おせち料理は主婦のお休みの為に保存ができるように作られているとか。

味が濃い目で、若干飽きることも。


お重は一年中お願いすることができます。

こちらは到着したらすぐにお召し上がりくださいという、味付けなので、お店で頂くような味付け。


家族にも大好評で、お誕生日や、実家に集合する時に母の負担を減らす用途にも重宝しています。


日本料理のお重なので、季節の具材が、たんまり。

ご飯が秀逸で、春はたけのこご飯、秋は松茸ご飯などと工夫が楽しいです。


その他に、お持ち帰り(お土産)の瓶詰めがあり、黒豆や栗の渋皮煮などがあり、自宅に戻ってからのお楽しみもご用意頂けます。



さて、今年は松茸が不作で、入荷した時に連絡をくださいました。


焼いて香りを楽しむ。

シコシコ食感が、海老芋豆腐のねっとり感との対比で楽しい。




この時期と言ったら、“鱧松”。

最近関東でも鱧を提供頂くお店が増えましたが、こちらはブームの前からなので、包丁の入り方が違います🔪



鱧松鍋にはこちらで捌いているからこそある“鱧の笛”や肝も入っています🎵

最後の松茸ご飯には、鱧鍋汁を掛けていただくと、またこれが美味しい!

ご亭主から酔っぱらい蟹を頂きました。
お酒が弱いので一口二口で、家族に食べてもらいましたが、美味しい。
韓国のケジャンよりも繊細でコクを感じました。