創業百年を超える企業が世界でも多く存在する日本。

お料理やさんも然りで、創業百年を超えるお寿司屋さんが、伊豆長岡温泉にはあります。


伊豆温泉は温泉街と、病院(温泉療法など)の街。

沼津や三島から半島を下方向に下って、世界遺産になった韮山反射炉のお膝元です。


今年はNHKのドラマの鎌倉様でも人気のある、地域です。


この長岡温泉にある「うを正」さん。

創業102年

創業大正8年に始まり、3代目で100年を越え現在4代目。


ホームページの他に、インスタもありますよ 


4代目は、京都たん熊、名古屋の和食店、海外で修行をされて歴史あるうを正さんを継がれているそうです。

お寿司屋さんにあって、まるでお寿司割烹のようなメニューをいただくことも可能です。
そして、日本料理の献立に頻繁に登場するすっぽんも提供されていますよ。

まだまだ手探りのようで、お野菜をたいたのが食べたい!
といえば、ご用意可能です🎵という。
今後のメニュー構成が楽しみなお店です。

ちなみにぶり大根のお大根は私達のためだけに当日朝からたいてくださったもの。
白醤油、別出汁でゆっくりとたかれたお大根は、色こそついていないのに、中までじっくりと味が染みていて、日本人で良かった〜🤗🤗🤗

伊豆にお越しの際は、韮山反射炉に行かれる際は、予約をお忘れなく。

★コース料理は事前予約制です
★駐車場狭いです。大きな車の際はご相談されることをおすすめします