心屋仁之助さんの
最初で最後の講演録を読み進めています



わたしは、がんばる教信者

ガンが見つかるまでの私の生活は
がんばること
我慢すること
私がやること
で、成り立ってました。

主人が転職したいと言い出したのを聞いて
じゃあ、私ががんばらなきゃ
と、パートから、嘱託社員になり、
身体を酷使しても、
我慢して、
家事と育児と仕事の両立をはかり
職場の若い子たちが
大変だというと
私がやってあげるから
がんばろーと。



そして、もうすぐ放射線治療が終わるから
復職を考えなきゃいけないと、
でも、現在
かなり疲れやすくて
日常生活がすでに
成り立っていない
前のように働けない
がんばれない


人のブログ読んで
お仕事続けながら治療している人を知り
すごいなぁ

それに比べて
働かずに
治療に専念してきたくせに
甘えてる私は
ダメだなぁ


これを悩んでいる

何やってたんだろ〜

仕事全部投げ出して
治療させてもらったのに

ガン治療終わりにさしかかって
動けなくなってる自分


がんばることができない
我慢ができない
私やれない



今日もご飯作らない
洗濯しない
掃除しない



でも、
家族は
ご飯を食べていた
洗濯してくれた
掃除しなくても困ってない

主人は仕事から早く帰ってくるし
長男、部活に間に合うよう自分でなんとかしていた
学校行って疲れた長女と仲良く話せた
部活もあった次女は、ほっといても勝手に勉強していた
なんか知らんけど、みんな困ってないし、迷惑がってないし、怒らないし。
がんばらなくても
我慢しなくても
わたしがやらなくても
うまくいってる