ディズニートミカ 改造 カーズ チックヒックス 部品取り用で買ったけどローダウンしてみた^^)b | ミニカー改造工房 314Factory

ミニカー改造工房 314Factory

ホットウィールやトミカのダイキャストカーを
改造初心者の私が悪戦苦闘しながら改造する様子をお届けする
ミニカー改造初心者奮闘記。
Hotwheels & Tomica Custom workshop 314Factory

DisneytomicaCustomChickhicks
今回のトミカ改造はディズニートミカのカーズシリーズのチックヒックスです。
元々部品取り用として買ってきたのですが、代替用タイヤを取り付けてローダウンしてみました。


ディズニー カーズ トミカ C-11 チックヒックス

DisneytomicaChickhicks左前


DisneytomicaChickhicks右後ろ
近所のサイクルショッップで購入したカーズシリーズのチック。
本当はキングのタイヤがいいのですが、カーズシリーズは程度が悪くても大体400円するので二の足を踏んでいました。
しかし諦めようとした時に息子が見つけてくれました。しかも300円。
よく見るとキングと同じ外径でホイールデザインが少し違いますがこれはこれでアリなので即買いました。でかした息子!


タイヤ交換その1

分解作業

分解作業
欲しいのはタイヤなので3mmのドリルで「かしめ」を削って分解します。
カーズシリーズはウインドウもボディと一体なので内装パーツがなく、ボディ・シャーシ、タイヤの部品構成となっております。
ギミックはサスペンションのみ。
(すでに車軸をカットしタイヤをバラしています)


タイヤ交換

タイヤ交換
とりあえず必要なタイヤを取り外したのですが、せっかくなので代替用のタイヤを取り付けることにしました。
使用するのはプルバックミニカー(チョロQもどき)の前輪×2セット。
314Factoryでは初期の頃によく使っていましたが、外径が大きいので思ったよりも車高が落ちないため最近はあまり使用していませんでした。


DisneytomicaCustomChickhicksその1
取り付けてみると車軸の径が太いので車軸受けの途中で止まり、いい感じにシャコタンになりました。
意外とカッコ良いからこのまま息子にあげようとしたら、タイヤが回っていないとダメらしいので最終的にはトミカノーマルタイヤに交換してあげることにしました。
元々部品取り車のためブログに書く予定はなかったのですが、思いの外カッコよく仕上がりそうなのでもう少し手を加えていきます。


ホイール塗装

ホイール塗装
手を加えるといっても、元々白色からシルバーに塗っていたホイールを同じ黄色のホイールに塗るだけすけどね。^^;
ガンダムマーカーの黄色に同じくガンダムマーカーの赤色を少し混ぜ、山吹色っぽくしました。


車高調整

車高調整
一旦、車軸受けを少し削り車高をノーマルにしてから車高調整をしていきます。
車高調整はシャーシと板バネの間に2mm角のプラ棒を使用しました。
フロント側が少し高かったので、0.5mmのプラバンを追加しました。


Disney Tomica Cars Chick hicks Ver.1

DisneytomicaCustomChickhicks左横


DisneytomicaCustomChickhicks左前


DisneytomicaCustomChickhicks右後ろ


DisneytomicaCustomChickhicks右横上


DisneytomicaCustomChickhicks左後ろ上


DisneytomicaCustomChickhicks右横上
当然デフォルトのタイヤの方がカッコ良いですが、こちらも中々良い感じじゃないですか?
そこそこシャコタンになり、サイドだしマフラーもシルバーで色差ししました。
劇中では憎まれ役のチックですが、こうして手を加えるとなんだか愛着が湧いてきました。*^_^*


タイヤ交換その2

トミカノーマルタイヤ

タイヤ交換(ノーマルタイヤ)
写真を撮って余韻に浸るのもつかの間、息子用としてトミカノーマルタイヤに再交換します。
ストックのノーマルタイヤの中から適当なものを選び取り敢えずシャーシに組んでみます。


タイヤ交換(ノーマルタイヤ)2
見ての通り、元々ワイドタイヤよりもさらに太いタイヤが収まっていましたので、ノーマルタイヤを取り付けるとシャーシから車軸が丸見えになるくらい隙間が...
これだと遊んでいるとタイヤが左右に遊んでしまいます。


トレッド調整

スペーサー製作
トレッドを固定するために、外径3mmのプラパイプ(WAVE製)を3mmでカットした後、縦にして切れ目をカッター入れておきます。


スペーサー製作2
車軸にプラパイプを取り付けてスペーサーとしました。


仮組み
ボディを被せてみると程よいトレッドでサスペンションも機能しています。


ホイール塗装

ホイール塗装その2
せっかくなのでホイールを黄色(山吹色)で塗りました。


Disney Tomica Cars Chick hicks Ver.2

DisneytomicaCustomChickhicksノーマルタイヤ左前


DisneytomicaCustomChickhicksノーマルタイヤ右後ろ
ノーマル仕様のディズニートミカ チックヒックスの完成です。\(^_^)/
意外と違和感なくできたと思います。
息子に見せたところ、タイヤも回りサスペンションも機能しているので満足してもらいました。


マックウィーン、キングと一緒に

Cars
最後に映画「カーズ」の主役ライトニングマックウィーンとキングと一緒に。
ちなみにキングもタイヤをHWモーリスミニに使用したため、ノーマルタイヤに交換済み。
マックウィーンのタイヤも元々タイヤ取り用として買っていましたが、息子がお気に入りのためHW1955 CHEVYに取り付ける際は別の部品取り用を買いました。


最近のミニカー改造界隈では、他のキャストからタイヤを交換するだけでなくリムをアルミパイプで自作したオリジナルホイールが盛り上がっています。
当然私もやりたいところですが...レベルが高すぎてデキる気がしないです。はい。^^;
というわけで今時の大径ホイールにロープロタイヤでヘラフラやスタンス系を狙わず、旧車系やアメリカンレーシングっぽい雰囲気を出すならホワイトレターがワンポイントのカーズシリーズのチックやキングがオススメですので、ぜひ一度お試しあれ。


以上、ディズニートミカ カーズ チックヒックスを部品取り用で買ったけどローダウンしてみた^^)bでした。