秩父にある三峰神社へ行ってきました。西武秩父駅からバスで1時間半弱で三峰神社バス停へ🚌(バスは本数が少ないけど土日は増便あり)

バス道中はカーブの続く山道で、ダムあり、つつじも咲いていて、曇天ながら緑シャワーが染みました霧

三峰神社バス停到着。ここはすでに1000m超えの世界…バスを降りた途端にひんやり。初夏の装いで雨具も持たずに来たことをちょっと反省しました驚き

    一の鳥居、ここからスタート


先に奥ノ宮(妙法ヶ岳)を目指します。標高差270mのプチ登山。奥ノ宮に至るまでは3つの鳥居をくぐります。2つめの鳥居では東京一高い雲取山へ向かう分岐点もありました。いつかチャレンジしてみたいですねニコニコ

急登あり、階段あり、頂上付近は鎖場もありでしたが、無事に到着しました✨

この日は風も強かったですが、周りの山々が見渡せて爽快でしたにっこり


表宮でもお参りを。鹿がいて観光客のモデルになっていました。神社には気を感じさせる木がありますね。山に登った時にはもらうようにしている御朱印が、コピーだったのはちょっと残念でした真顔

芋団子を食べて満喫。ちょっとした山とタウン用を兼ねたリュックを探していて、karrimorのコットを買ったのですが、まさかの山友さんと色違いで被り爆笑仲良し登山客に見えたでしょう


株の話も少し…

決算シーズンで持株も出番を待つ日々です。減益発表で被弾した無気力💦と思っても上がったり、増益増配アップでも売られたりと…株の予想は難しいなと改めて思います。(三井松島どうなる!?驚きそしてSOLIZEどうするの魂が抜ける

出番待ちのADEKAから隠れ優待届きました。アンケートに答えたら、自社の製品を取り扱っている食品が届くというもの(コーンスープの予定がビーフカレーに変更でした)ADEKAはひっそりと日経半導体指数銘柄に採用されています。ただ食品や医療品など事業が多岐に渡るので、値動きはマイルド💹最近CM出したり、IRも頑張ってますね。

今週も続々発表が続きますが、凪の心境で昇天