少年りなっち~スムース撮影会2011.5.3
お前のシャワー中なんかのぞかねぇよ!
って作品w
もうレタッチするの面倒だから
色温度と露出だけかえて出来上がりw
ハートの怪しげな椅子がポイントですwww
ラブホ仕様かよ!
ってことで
まぁ
こういうところで撮ったら
雰囲気を切り抜くんだ
もう
想像力で
技術うんぬんは置いといて
雰囲気を切り抜くw
これっきゃねぇ
と
思いつつ
イマイチな感じもするが
まぁいいかw
りなっちで色気を演出しようってのは、
「素潜りでアンコウとって来て?」
って言われるくらいむちゃくちゃな話だから許せw
たまぁ~にハウススタジオいくと
色々できるから楽しいねぇ~
とは言っても
光を演出しないといけないから
難しいんだけど。
こんなの適当にブログにあげて
今日の更新としておこうwww
そうそう
ここ天上低いから
裸蛍光灯ライトをいっぱいまで高くして
天上にバウンスさせている。
ってことで
このラブホ仕様の風呂場のガラスは、曇って見えるはずw
相変わらずの
ULTRON40mmf2SLⅡ
一本勝負w
バックパックに5本くらい入れてるけど
なぜかこの単焦点一本で用事を済ます・・・
ズーム使ってもどうせ
35~50mmの間しか使わないから
バストアップ狙い以外はこれで済んじゃうってのがわかってて使ってるんだけどw
少年りなっち~スムース撮影会2011.5.3
少年りなっちw
ちょいエロワイルドくらいの表現しようとしても
やっぱり
少年は少年ってことでwww
脳みその8割はいたずらでできてます。
そういやぁ
りなっちの助手席でラリーのナビやると
寿命が10年くらい縮むらしい(謎)
柔道の道場いって受身とほねつぎくらいマスターしていないと
厳しいのかもなw
たぶん
部長も
ラリー中に谷から落ちてもしななそうな
女子カート部(JKB)部員は
りなっちしかいないから
ラリー走らせたんだろうな~
あれ?
そういえば、後輩にバンバンとタイムで抜かれている
カートの方は今年は走らないのかね?w
ってことで
今日は寝るかw
早いけど寝るかw
昆虫嫌いは観ちゃダメよw
と
マクロで撮ると
ホントにコイツ黄金の体毛なんだなぁ
と改めて認識できるw
まぁ失敗作なんすが、
ブログ用に良いかw
やっぱりねぇ~
タムロンの90mmマクロは
ちょっと玉が硬いかなぁ~
珍しく
マジメにマクロの世界に打ち込んでますが
まぁ
そんな生活も今日までで
明日からは仕事しないといけないので
GW中の大量画像を今月中の夜中の楽しみにして、
とりあえず一枚・・・
マクロ写真は、ピントを合わせる被写体のほかに
背景にメチャクチャ気を使わなくちゃいけない。
ほんの数ミリの差でぜんぜん違う写真になってしまうから。
撮ってる姿をみた人は
コイツ頭おかしいんじゃねぇか?
と思ってたかもしれないがw
しかしですよ?
キットレンズつきのカメラ買って
なんとなく
カメラのいろはがわかって
Mモードで撮影できるようになって
シャッタースピード
とか
F値(被写界深度)
とか
スピードレート ISO
なんかわかって
だいたい表現ができてきたら
次に手を出すと良いのは
・・・マクロ・・・
ポートレート大好きで
女の子撮るのは大いに結構だけど、
毎日、モデルさん撮影してるわけにもいかないから
今時分みたいに暖かくて
花が咲いてるときは、特におススメがマクロ
暇なときにコイツを経験したかどうかで
あとあとポートレートで差がついて来るんだw
と思う。
理由は色々あるけど、
上に書いたとおり
ファインダー覗いたときに背景に気を使うようになる。
何を表現したいかを前もって決めておかないと
どこにピント合わせるかで迷ってしまう。
どんだけ絞っても、マクロの距離でボケるから
普段、標準ズームやコンデジで
パンフォーカス画像に慣れているとカウンター喰らう世界が待っているw
距離のボケを知ることができるんだw
光の加減でも自分の写したい対象がまるで違うものになるってことも知ることができる。
微妙な自分の立ち位置で変わるからね。
被写体に対して自分が動くクセもできる。
三脚の使い方とか、
普段使わないようなものも使うようになるけど、
こういう一見遠回りなことの積み重ねが
人との差に繋がると思うんだよな。
まぁマクロはやっといた方が良いよ。
普段
コガネムシがその辺でペシャンコになってる昆虫にしか見えなくても
光の加減で金色の体毛帯びてることにも気付くしwww
あぁ
この画像ね
失敗ってほどでもないんだけど、
暗い部分が多いのが気に食わないだけw
と
散々偉そうなことかいてるけど
かなり適当だから
信じるも信じないも自由ってことでwww
どうも表現がマンネリになったなとか
思ったり
アマチュアだと
スランプ落ちたりしたら
撮らないって選択肢と
別の対象物を撮ってみる
って選択肢もあるんだぜw
凹んだときも
マクロの単焦点もって
マクロの世界にのめりこんでみるw
夢中になってくたくたになったら
新たな作品作りのヒントにもなるぜw