そして熊ちゃん
写真には基本構図とか
ポートレートの基本みたいのは
あるんだけど
結局のところバランス感覚なわけで
構図を崩していっても
バランス感覚が整ってると
見ていて不快な感じはしてこない
と
思う
教科書通りの写真ってのは間違ってないけど
知らずに撮るのと知ったうえで崩すのでは
知らずに良い写真を撮り続けて
行けたとしてもいつか足元を崩されるときが来る
まぁ作品として残すものなんか
良い作家がたくさんいるから良いけど
せめて
良い記憶を残すようにしていこうかなぁ
という
考えでいると
ついつい枚数も増えてしまうw
熊ちゃん撮ってるつもりがついつい街角に目を向けてしまうw
しかし
都内は被写体が多くて良いなぁ~
昔は何気にちょこちょこ見てたけど
今はみてないから
こんなんばっかり撮ってたとか
ばれたら怒られそう
熊ちゃん
午後からジム行って買いだしして
夕飯食って寝てしまうといういつものパターンで
不規則感たっぷりに生きてますw
まぁちょこちょこ電話もかかってくるから
実際それほど寝れないんだけどw
熊ちゃんも最近は歌舞伎町のスタジオで働いてるらしく
自分のやりたいことをやりたいように生きてるんで
それはそれで頑張れ、と思う。
モデルやめるだ復活するだと騒いでみたり
いきなり写真作家目指したり
と自由奔放に生きてる感あるけど
結局のところ自分自身に嘘がつけないタイプだから
案外信用できるのである
RQ始めたときはどっちかというと真矢ちゃん派閥なので
RQカメコだらけであんまり近寄らなかったけどねw
昔からだいたいこの自分自身の中に芯のありそうな人しか
食いつかないから
チームとか事務所の人気と自分自身の実力勘違いしてるようなには
まったく興味を示さない
青山みたいに回りが敵だらけでどうしよう、なんてのは
率先して応援するんだけど
まぁ例えて言うなら関ケ原で人気も評判も良くない石田について
上田に籠って徳川の本隊張りつけにしてやろうか
くらいの面白さがないとつまらない
私の話はどうでも良いけど
まぁ熊ちゃんも自分の容姿にあそこが気に入らないここが気に入らないと
言ってるけど
意外とそういうのって
周りの男子は熊ちゃんだから
で許される程度のことなんだし
気にしなきゃいいのにな~
しかし
次はいつ撮るのだろうw
プチ寝て元気になったから
ジムに戻るか・・・
何気に1年通ってますが
ぜんぜん変わりありませんwww
熊ちゃん
ずーーっと熊ちゃん
昔木村伊兵衛さんの本読んだ時に
ある女優さんのコメントが載っていて
なんかの雑誌用の写真を撮りに行ったときの話なんだけど
木村さんが女優さんの家に伺うと
スカスカっと上がりこんで
化粧もソコソコ台所していた女優さんを椅子に座らせると
一周くるっと廻って
パシパシっと撮って
サッと帰ったらしいのね
それでできた写真が
これかよ!ってくらいスゲー写真なのよ
土門さんみたいにじっくり腰据えて撮るのもいいけど
相手が何してるのかわからないうちに
パシパシってびっくりするくらいの写真撮るのって
スマートでない?
って思う。
この人何しに来たんだろう
ってくらいの空気感で
見事に切り抜くのを目指していくと
本当に良いものって撮れるんじゃねーかとか
思うわけ。
熊ちゃんもなかなか良い女度増してきたね
そういやぁ話ちがうんだけど
大井川鐡道ってSL走らせてる鐡道なんだけど
ほとんどの駅がレトロ感あってなかなかいい感じで
その先の寸叉峡って毎日四季で色が変わる人造湖と
夢のつり橋って真ん中で祈ると故意の願いが叶うという
なんとも乙女チックなところという話なのだが
一度、偵察に行きたいがお盆は行ったら帰れなくなりそうだからな~
モデルさんでも連れて行ったら良い写真撮れそうな気もするんだけど
その暇も金もないwww
せめて時間あるときに斥候してきたいな〜
とか
思ってはやウン年www