真矢ちゃん~フェスタソーレ2011.5.3
真矢
ちゃん
シャッターきるときに
大崎ナナ・・・
土屋アンナ・・・
大崎ナナ・・・
土屋アンナ・・・
大崎ナナ・・・
たまに中島美嘉・・・
・・・
と念じながら押すとこうなりますw
(適当w)
これ曇り天気の日中シンクロ
う~ん
まぁ港の感じで
背景の色を沈めようかと思ったんだけど
やっぱりクレーンの赤は沈まないなw
色置き換えやっても良いけど
そのまま使おうw
っていうか
ぼかし入れてるけどw
被写界深度上げると
肌の見えないシミまで写しちゃうから
消すのめんどうなんだけど
まぁ
良いかw
EOS 5DMarkⅡ
フォクトレンダーULTRON40mmf2SLⅡ
F10 1/100秒 ISO100
ストロボ:550EX
さっきツイッターで話してたんだけど、
曇りの天気のときは、開放撮りとか
ハイキー写真
自然光撮り
この辺にこだわると
もともと太陽にデフューザーかかかってる状態で
(雲あるから当たり前なんだけどw)
光と影にメリハリがないから
どうしても人工的にメリハリつけてやるようにするのが良いんじゃないかと思う。
自然光で表現するのも良いし
抑えるところ抑えれば、問題ないし
否定はしないけど、
まぁ人数いる撮影会で手っ取り早く
抑えるならこれだろうねw
自分の腕試すなら自然光で開放撮りにこだわるの良いけど
ときとして、確実な写真が必要になることもあるから
F値あげて
小型のストロボでパシパシってやっつける写真撮れるのも
必要だと思うんだよな。
ちなみにこれねw
実は、真矢ちゃん撮ってるときに
トゲトゲな表情したから
トゲトゲな感じの表情いただきましたw
なんか
想像してくださいw
っていうか
写真って、作者のコメントなければ、
ある意味、正解のない推理小説読むようなもんだからw
この写真だって
もしかしたら、
もっと左側から
目線の先の空間狭くして
クレーンの枠の外か
あるいは、クレーンの枠の中に納めて
撮ったら
違う雰囲気ができたのかも知れねぇ
まぁこういうのは撮ってあとで反省すれば良いかとw
そして
どう撮ったら良かったのかを
色んな人の写真見ながらまた反省w
なんせ
ご指導いただけて答え教えてくれる先生もいないから
自分で考えないとなw
難しいねw
そういやぁ
真矢ちゃん・・・
関東にいたら女子カート部に推薦状書くんだけどなw
カートとか
フットサルやらせたら
かなり良い感じだと思うがwww
部長とウマが合いそうな気もするw
あと
PHOTO ISの写真 FUJIFILMの店持って行って
現像してもらってるわw
四つ切ワイドは工場らしいw
大阪出すのは、探したらルーペ持って行って水滴の中覗いてねw
夢が詰まってるからwww
関東は、すごいの多そうだから和のテイストで出しとくわw
どちらもマクロの水滴。