GW中に、スマホの乗り換えの手続きを済ませた

夫と私。

長男くんの手続きがまだ済んでいないので、

明日の夕方、店頭に向かえそうだ。 

スマホから店頭予約をとり、前回も来店した。

明日の予約は夫に頼んだら、とても

嫌そうな返答だった。

いやいや、乗り換え提案したのは、アナタでしょ!

スマホで予約をとる手続きを進めてみたら、

電話じゃないと出来ないよ、とか、

ここから先に進まないよ、などと言ってきては

代わって欲しいアピール。快く引き受けて

くれてないのは明らか。


こういう面倒なこと、いちいちやってるのよ

私。

子供の医療費無料の申請とか、高校の授業料免除の

申請とか、その他諸々。

というか、電話で予約とる方が面倒だよ。

こんな便利な時代にさ。



スマホの乗り換えも、果たして踏み切って良かったのかどうなのか?

Wi-Fiや固定電話の絡みもあり、ホントに手間が

かかるっ!!


固定電話も、ほとんどかかってくる

ことはないのだが、実父がそれを良しとしない

のだ。私の携帯電話にかけて、私に繋がらないときは固定電話にかけてきたい人なので、

そのまま残しておかないと、また何言われるか

分からない。


仕事から帰宅後は、マナーモードにしたままで

急いで晩御飯を作るために台所に立っているので、

それで一度、スマホに出られなかったら

激怒❗️

ちょうど、母の3回忌の法事の直前で、気持ちが

不安定な父だった。


そんな事があって、父が生きている間は

固定電話の廃止はできないと考えている。



私たち夫婦のように、あまり理解していない客は

カモにされているのだろうな、と思う。

格好の獲物にならないように、賢い客になりたいと

思うが、話を沢山聞かされ帰ってくると疲労感が

スゴイです悲しい