あなたが、普通だと思ってる事は他人にしてみたら、特殊な事かも知れませんよ…???


あなたが普通に出来る事って、他人にしたら凄ンごいかも知れないですよ~o(^o^)o


主催者:絹崎は、ドコに行っても誰とでも馴染めますが馴染めないんですよね…(-_-;)

馴染めているように騙すのが
上手いだけです…(-_-)


既婚者の人達は旦那さん・奥さん・子供の話が出ます…何か小さくなる自分が居ます
何より帰ったら家族が居ます

私には、帰れる実家すらありません。
親に接近禁止令が出てますから、私から近づいてどうする?(*_*)


ツイチどうしで居ても何か馴染めません…
私には子供が居ません
※婚歴そこそこ長いんですけどね…(-_-;)

じゃ、子供が居ないだろうしと

独身者と居ても馴染めません。

1回、結婚できた実績は有るからね~…(・o・)

的な空気に、遠慮が出て端へ寄る感じです…(>_<)


DV・児童虐待・孤独死問題に取り組んでますが私自身も虐待児童上がりです…


実家は、裕福な方でした。(あくまでも表面的・公的な書類上なだけです…)

父は、国家公務員でソレナリの地位・権力が有りました…
ご近所からは、優しい父親で通ってました。※外面が良い
イケメンに見えるらしく、私のクラスメイトからも評判が良くお母様方からも人気が有りました。
…ただ「有るだけ」です。

母は、看護婦婦長でした
近所の方々に親切で社会的でした※外面が良い
職業柄とても社会的信用度、高いですね…
…ただ「社会的信用が高いだけ」です…

東京都 千代田区 出身です…
「俺(私)も言ってみたいよね~…(* ̄∇ ̄*)」とチョイチョイ言われますが…
たまたまです。

良いトコのお嬢さんなんだ…(○_○)
って成った「後の妙~な空気感」に、どう振る舞えば良いのでしょうか?
生まれる家庭環境は、選べませんので、お察し下さい…(-_-)

同じ虐待児童上がりの人と虐待の経験談になっても両親離婚してないから、端に行く感じに軽く成ります…

両親が、社会的信用度の高い職業だから更に端へ寄る感じです…

施設に行ってないので、同じような内容の虐待を受けてましたがマシな方だよね…って空気の圧に更に端へ…

学校でイジメに合ってないから更に端へ…

成績や運動も出来る方でしたので、更に端へ…

男子にブス!って無意味に言われた事もカラカワれた事もありませんので更に端へ…



なので心の拠りどころになるハズ

…と厳選した友達にしか、話せないし話してないですが
虐待を受けている悩みを打ち明けても微妙に違う部分がチラホラで、何か端に行く感じです…

先生は成績が良ければ問題視しないですし、チョイひいき目になるので
   
  チョロイな( ・ε・)

って思ってました
※その数年後、自分がスクールカウンセラーをしてる皮肉さですね…(((^^;)

特に目立った家庭内問題の無い

いわゆる
    
   普通ん家の幸せな家庭のコ達

…とは、表面的な付き合いしかしませんでした(-_-;)
理解出来ないだろうと自ら閉じてました
安っい同情される・好奇心を満たす為だけで
痛くも無い腹を探られるのは
正直ムカッ腹です…


ヤンキーグループは論外です…

むしろ「…ヤベェ…面倒くせぇ…」的に避けられてました…
リーダー的な男子(中学生で既に布〇寅泰みたいな風貌💧)が幼馴染だったので学校内で合う度に

私:「ちゅみん~…髪、染めちゃったの??(-o-;)」

幼:「…っせぇなぁ~昔のオレじゃねぇんだよ…(--;)」※何か、バツが悪そう
私:「ちゅみん~…パーマネントをアテましたなぁ…クルクルさせちゃって…
変なの~(。-∀-)♪
…前の方が良かったよ?('~`;)」

幼:「え?マジか?Σ(-∀-;)
…つぅ~かぁ(チョイ巻き舌)えりりん、その呼び方やめろよな~(`□´)」(←メンチ切りながら「えりりん」です…多分「てめえ」って言ったツモリだったんでしょうが、昔のクセが出たっぽい💧)

私:「今、アンタも私の事アダ名で“えりりん”と呼んだじゃ~ん♪あっはっは~(σ≧▽≦)」

彼的にメッサ恥ずかしいアダ名(ちゅみん部分は仮です…昔?のアダ名雰囲気的に、そんな感じ)で呼ぶのが当たり前の幼馴染に結果、なってましたからね…f(^^;
今、思えば確かに面倒くさい人物ですよね…(((^^;
今更、他の呼び方は、違和感有りましたから、そのままでした…φ(..)



そんなこんなで、小・中・高・専・勤・夜学…現在でも

チョイ違う感じじゃない?ウチラとアノ人~(^ー^;A
…って感じが
周りから出始めるので
ドコのグループに居ても

皆、遠い存在に感じて引いてしまう自分が居るんです…

…何か、何処も居心地が悪いんです…
落ち着かない感じです…

家庭内が、そもそも居心地最悪でした


母には

良い気になるな!

アンタみたいな残念な顔立ちは、ちょっと…ねぇ(嘲笑)

妹2人は、美人で可愛いのに…
最初のアンタは、失敗作よね…(嘲笑)

他で努力して頑張らないと
採算取れないんだからね?
アンタはさぁ!
o(`^´*)

そう言われて育ったので
テストで、70点以下は取りませんでした…

毎回リレー選手でしたし
マラソン大会は毎度、賞状をもらってました…
工作や美術の提出作品は、時々コンクールに先生が勝手に出してて「晴天の霹靂」で賞状をもらってた感じ…
良い作品の生徒は、廊下や美術室に展示されますが、毎回展示されてました
自分では、これッポッチも上手いと思えないので、恥ずかしかったです…(-_-)

ただ、そういう瞬間だけ
ヨソの家に行った時に見た
優しい両親みたい
になるので頑張りました…
何より駄作と長時間ナジられたり失神するまで殴られない為にも頑張りました。

死ぬ事以外はカスリ傷です


失神する迄ガマン癖が有りましたが
失神する前に「具合悪い」と言えるようになりましたし
自分から休む事が出来るようになりましたヨ(^o^)v♪
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
朝礼中、失神する常習者でしたね…(-_-)
…ただね、虐待児童アルアルなんですよ…
常に、親からガマン強さを強要されるので
失神するクラスの苦痛に耐えるのが日常化して
「これくらいの調子に成ったらヤバい!」
の感覚を忘れた?失った?状態なんです。

見栄っ張りな親でしたから、冬は毛皮のコートを着せられ…

常にクリーニング代がバカ高い服を常日頃、
着せられてました
汚すと激怒プンプン丸でしたね…

春夏秋は半殺しにされます


真冬は薄着・裸足でベランダに一晩中、立たされます
ベランダは、近所の方々から死角の位置でしたからね…


✨両親、曰く…
躾だそうです✨


小学校から私立に行かせれば良いのに(服装で浮かないから)ワザワザ公立に通わせたのは、ウチのコの着てる服、ドヤァ~
( ̄^ ̄)!
…が、したかっただけと今では思えます…
親の見栄っ張りに付き合わされ、割り食った感じです…(-_-)

いつも高そうな服装だし
成績・運動も出来る方だし
絵や工作・美術品もソレナリに展示されてる
委員長や部長をし先生が間違えると指摘をカマす
社交性が高く誰とでもワケ隔てなく話してるけど…
表面的な感じがチラホラする
男子にカラカワれる事もない…(いじり難いし、絡み辛いですよね…)
休み時間、外で遊ばない
放課後、さっさと帰宅する
家庭教師とピアノの先生が、自宅に来るので、急がないとダメでした…
高学年からは、夕食作りも任されましたし(⚠️母親等、教える人は、近くに居ません…完全に1人で家族全員分です⚠️)


多分、私は周囲から近い存在じゃなく映りイジメの対象にすら、ならなかっただけです…


かといってイジメに遭いたかったワケじゃ有りません…

普通に休み時間、校庭で遊びたかったです…

両親と賞状やテストの点数が良くなくても普通に会話がしたかったです…

放課後、普通に友達とダラダラ過ごしたかったです…


普通って皆よく言いますが普通程、曖昧な基準は在りません。

普通なんてドコにもないんですよね…


『自分と同じイコール普通』

皆と同じでなきゃイケない』

人類は皆、変人です


【変人会 夜の部 初解禁】
♪よろしくお願いしま~す♪
https://www.facebook.com/events/709723689473864/?ti=as