安田記念はハズレ。

 

 

セリフォスは掲示板に載るまでが精一杯でした。

 

 

もう少し前で競馬できればなというところでしたがこの馬の気性的に厳しかったかったんですかね。

 

 

雨が降ってなければナミュール本命だったのになぁ。

 

 

結局堅い決着でしたが難しいレースでした。

 

 

そして、ロマンチックウォリアーは強すぎです。

 

 

それでは本日の予想へ。

 

 

エプソムカップ

 

◎ヴェルトライゼンデ

○トゥデイイズザデイ

▲シルトホルン

△ルージュリナージュ

△レーベンスティール

△タイムトゥヘブン

△サイルーン

△ニシノスーベニア

△アルナシーム

 

ヴェルトライゼンデはこのメンバーの中では力は断トツでしょう。

あとは出来がどれだけかですね。長期休養明け実績はあるのでいきなりでも大丈夫だとみて人気的においしい今回は思い切って本命に。

 

トゥデイイズザデイは重賞戦える力はあるかは半信半疑なんですが、ある程度位置を取りにいっても早い上りが使えるし今の東京は向いてそう。

最内枠なんで詰まらなければといったところですね。

 

シルトホルンは前が残る展開になれば粘りこめそう。

前行く馬が人気薄ばっかりなので展開向く可能性は結構ありそうですよね。

 

人気上位が怪しいのでここは手広くいかせていただきました。

展開は前有利とみましたがペース早くなる可能性もありそうなので後ろからの馬も気を付けたいですね。

 

 

函館スプリントS

 

◎ゾンニッヒ

○アサカラキング

▲ビッグシーザー

△キミワクイーン

△サトノレーヴ

△カルネアサーダ

△シュバルツカイザー

△ジャスティンスカイ

△ジュビリーヘッド

△オタルエバー

 

ゾンニッヒは函館適性は高そう。

大外枠が嫌われてそうですが、このレースは外枠結構来てますからね。むしろプラス。

豊さんとも手が合っていそうですし、今回ここまで人気が落ちるなら狙うしかない。

 

アサカラキングは前走初1200でしたが強い内容でした。

いい枠引いたのですんなりハナは奪えそうですが楽にはいかせてくれないでしょうね。

それでも自分の競馬ができれば強いので評価しました。

 

ビッグシーザーは今年入ってからの成長を感じる。

高松宮記念でもそこまで負けてないし重賞なら上位でしょう。

洋芝適性が未知ですがどの競馬場でもそつなくこなせるイメージがあるのでそこは大丈夫かなと思ってます。

 

ここは人気薄から行ったので超手広くいってます。

それでも不安ではありますがね。