ご覧頂きありがとうございます
大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の
大人になっても
大変な事、大切な事、頑張っている事を
主に書いているブログです
中学2年生~支援級へ
特別支援高校へ
障害雇用枠へ
テーマ別に書いているので
参考までにみてくださいね
家族の事、オススメ商品も書きますよ
アメンバー申請は障害者ブログを書いている方
または
コメント、メッセージ頂いている方のみとしています
🌟常に更新中🌟
私のROOM覗いてね
↓
いい物ありますよ🤭
お疲れ様です
アラフォー世代の私が、最近耳鼻科の体験をしたのでシェアしたいと思います。
最近、耳が聞こえにくくなってきたのが気になっていたんです。
友達から「血流が関係しているかも」と聞いたので、思い切って耳鼻科へ行ってみることにしました。
診察室に入ると、優しそうな先生が出迎えてくれました。
耳の聞こえにくさについて話すと、先生は血流の影響も考えられるといいました。
年齢を重ねるにつれて、血流が悪くなることがあるそうです。それが耳の聞こえに影響を及ぼすこともあるんですね。
まだまだ、頑張らないといけない私
先生からアドバイスを受けつつ、日常生活で血流を改善する方法を取り入れてみることに決めました
ウォーキングやストレッチを取り入れることで、血流改善につながるとのこと。
さらには食事にも気を使いつつ、健康な生活を送ることが大切だと感じました。
耳が聞こえにくいというのは、日常生活に影響があることが多く、少しストレスも感じていましたが、
先生との話を通じて前向きな気持ちで取り組んでいこうと思います。
アラフォーだからこそ、健康管理もしっかりと意識して、これからの人生を楽しみたいものです。
みなさんもお体の不調を感じたら、思い切って専門の医師に相談してみることをおすすめします。
健康第一で、一緒に頑張りましょう!
てか、耳がボワボワ響く感じです
早く治ってほしいなぁー🙄
エントリー忘れずにね
いつも元気に
お酢です
よく読まれているテーマ別です
追伸
いつもいいね!ボタンありがとうございます。そしてアメンバー申請頂いている方、いつもご覧頂きありがとうございます
初文にもありますが、障害者ブログを書いている方、または、コメントやメッセージを頂いた方のみとなります。ネットブログなのでどうしても娘のトラブルに繋がる可能性を考えてしまいます
ご了承ください。コメントやメッセージ頂ければ幸いです
ご覧頂きありがとうございます
💗いつも感謝しています💗
🌟フォロー宜しくお願いします🌟