ご覧頂きありがとうございます😊


大人軽度知的障害の娘ちゃん♥️の

大人になっても

大変な事、大切な事、頑張っている事を

主に書いているブログです


中学2年生~支援級へ

特別支援高校へ

障害雇用枠へ


テーマ別に書いているので

参考までに覗いてみてくださいね😊

家族の事、オススメ商品も書きますよ☺️


アメンバー申請は障害者ブログを書いている方

または

コメント頂いている方のみとしています

🌟お気に入り常に更新して載せてます🌟

👇️ルーム👇️

https://room.rakuten.co.jp/room_663af23769/items


バナーじゃなくてすみません💦

🌟覗いてね🌟

お疲れ様です


人は、仕事をしていると、忙しくても活き活きして見えるものです😊



最近の娘は、、少ない自由な時間をダラダラ過ごす事はない


なぜなら、、時間がもったいない!と教えているから。



仕事が休みでたくさん自由があるのに、

1日無駄になり、何してたのだろう😑となる事ありますよね


例えば、、


普段忙しくてできない衣替えや、断捨離🙄


なかなか、、休みの日にはやらない


なんだか、もったいない😆



忙しくバタバタ動く平日の

時間もないのに、バタバタやりたくなり、やってしまう😆


そんな事ありません?



忙しい時は忙しさをまとめる🙄

休みの時は、ゆっくり休む☕



我が家の軽度知的障害の娘が、、やっと出来ている気がする😌



娘が残業をするようになり、、1週間。



朝からバタバタバタ💦



疲れた疲れた言いながら、顔は活き活きしているのです!

何だか、輝いて見えます✨



足がパンパン😆


と言いながら、、遠回りして帰宅


ペットショップへ寄り道してかえる



休みの日に母と一緒にいけばいいのに😅



疲れているだろうに、家に帰宅してからもテキパキテキパキ🤗



仕事が好きなんだろうか?

そんなに、活き活きしている表情するなら、


もっと、働いてほしいものだ🙄



まぁーー

欲を出すと、ろくな事がないだけに


今のまま、無事に何事もなく過ごしてほしいものです😆



社会へ出れば、誰も力になってくれません

支援をお願いするにしても、エネルギーが必要です



学校という守られた世界でいっぱい経験し、心強くしておいてくださいね😊



そして

私もそうですが、、ワザと忙しくしてしまう所があります


予定が何もないより、あったほうがいいタイプ 

ダラダラゆっくりは、自分には合わない


きっと、

知らない間に同じように子育てしていたのかもしれません😌



子供達が、幼い時ほど、忙しくスケジュール帳に予定がパンパンでした



忙しくても、メリハリがありバタバタ動き回って、周りから見たら、活き活きして見えたかもしれません



今は、だいぶ予定が減り、子供達もそれぞれが自分で自分管理をしています



スケジュール帳に書く事も、だいぶ減りました


なんだか、時間がたくさんあって嬉しいはずが、、


なんだか物足りなく感じます



年齢を重ね、動けなく事は当たり前なのですが、、


やはり、


忙しい忙しい言いながら、動いていた時代は輝いていたと思います



娘の活き活きした表情は、私の力にもなります


安定した日常を送ってくれるだけで、どれだけ母は安心するか、はかりしれません



この、ルーティンの日常に、本当に娘を必要と言ってくれる人が現れてくれたら、


どんなに、幸せな事だろう



欲を出したら、きりが無いですね😌



今日も、1日笑顔で、娘が帰宅してくれるだけで、ありがたいし、感謝です😌



お読み頂きありがとうございます

共感頂ければ幸いです

いいね。フォロー登録励みになります


             🌟ポチッと励みになります🌟


                                    👇️👇️
                      フォローしてね


🌟歴代掲載した発達の本沢山あります🌟

👇️ルーム覗いてみてね👇️

バナーじゃなくてすみません(笑)


https://room.rakuten.co.jp/room_663af23769/item



にほんブログ村 子育てブログへ

ポチッとして頂けるだけで励みになっています


 

毛は要らないキメてるメンズも🆗



効果は、また後日更新しますね🤭






健康管理。毎日何歩歩いてますか?

 

 



イベントバナー



 


 


 ☝梅雨時期に!☝



 

 



 ☝安いし旨し!☝

 

 



 ☝お疲れ様です!☝


追伸

いつもいいね!ボタンありがとうございます。そしてアメンバー申請頂いている方、いつもご覧頂きありがとうございます

初文にもありますが、障害者ブログを書いている方、または、コメントやメッセージを頂いた方のみとなります。ネットブログなのでどうしても娘のトラブルに繋がる可能性を考えてしまいます

ご了承ください。コメントやメッセージ頂ければ幸いです


ご覧頂きありがとうございます

💗いつも感謝しています💗