ジュエルこんにちはジュエル

 

 

見に来て下さりありがとうございます音譜

 

 

 

本日は風炉の

 

薄茶平点前お稽古をしていただきましたお茶キラキラ

 

 

 

まだまだ覚えられていないので印象に残った

 

柄杓の三種の扱いの違いについて覚え書きとして

 

記録しておきたいと思います本キラキラ

 

 

 

 

1. 置柄杓

 

 捨てるお湯を汲んだ時はコレ!!

 

 

2. 切り柄杓

 

 お茶を点てる時はコレ!!

 

 (お茶碗にお抹茶が入っている時お茶

 

 

1. 引き柄杓

 

 を汲んだ時はコレ!!

 

 

細かい点前はこれから徐々に覚えていきまーす...笑

 

 

 

 

 

 

 

本日のお花は山紫陽花でしたチューリップ*↓

 

 

 

なんだか蕾がたくさん...びっくり笑

 

 

これからどんどん咲いていくのが楽しみsssハート

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお稽古場に、しめ縄?が飾ってあったので

 

先生に聞いたところ、

 

旧暦の6月末に行われる「夏越の祓」茅の輪(ちのわ)

 

といわれるものだそうです。

 

 

 

「夏越の祓」とは「水無月の祓い」とも呼ばれ、

 

1年のちょうど折り返しにあたる6月末に

 

この半年分の罪やケガレを祓う行事で、

 

この後の半年の健康と厄除けを祈願しますジュエル

 

 

 

新暦に移った現在でも、6月30日ごろ

 

日本各地の神社で行なわれている伝統行事だそうですジュエル

 

 

 

ん~またまたお勉強になりました...niko*はーと

 

 

 

 

 

お稽古に行く前、京都タワーが綺麗に見えたので

 

パチリカメラ.*しておきました晴れ☆

 

 

 

本日はこちらの画像↓☆でお別れしたいと思います笑

 

 

 

 

それでは失礼いたしますクマ

 

 

みなさま、良い一日を...ハート

 

 

 

*゚*:◇。*゚+◆*Naho*◆+゚*。◇:*゚*