痛みの意味 | 線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

認知症(DLB)の母を介護していたら、ある日突然、風邪から線維筋痛症(FMS)になったゃった。私は、医療難民で寝たきりに…さて、どうなるの?!






私の身体に存在する痛みの意味ってなんだろう?





こんなこと…考えてた。






痛みって、辛くて、苦しくて、悲しくって






すっかりなくなってほしい。







痛みは、ブレーキビックリマークなのではないかしら?







身体を守るために、身体の危険なサインをお知らせしてくれます。




痛みは、なければない方がよいのだけれど、どれ位まで動けて、どれ位が限界なのか?
その日の体調により異なります。
自らの身体ながら、わかりづらい。







その日の状況によっては、マイペースで動ける日ばかりとは限らず、無理をせざるを得ない日もあります。





そんな時に痛みは、「ここが限界だよ!」と言わんばかりに痛みでお知らせしてくれます。





このお知らせがなかったら、どうなるのだろうか?





身体の限界に気づかず、身体を壊してしまうかもしれません。






痛みが、私の身体を守ってくれているのですね。





痛みの受け止め方も人それぞれ[みんな:01]




痛みをやっつける!闘う!人





痛みを受け入れて共存して行く人






痛みとともに歩む人







痛みに怒りをぶっける人






痛みに悲しみにくれる人





痛みの苦しみを排除しようともがく人




痛みにくれて過ごす人




笑いに満ちて、痛みを忘れて過ごす人




全く痛みを忘れて過ごせる人





痛みのことなんか、全く考えられない人もいるだろう。






その人の個々の痛みによって、もたらされる心模様は、様々ですね。






その人が、心地よかったり、気分が楽になったりすれば、その人のベストでしょう。






私は、どんな痛みの意味ととらえているのでしょうか?






たまには、考えてみるのもいいかも?






これで、よし[みんな:02]の人もいれば、考え直した方がいいと気づく人もいるだろう。






自分なりの心得があると心が楽になるかもね。[みんな:03][みんな:04]














photo:02