こんばんは

なかなか更新出来ずにごめんなさい。
やっと母が、寝静まりました…?
かいじゅうのようないびきかいています。(^_^;)
ふぅ~(-.-;)=3やっと更新出来る。
今週は、毎日が目まぐるしく過ぎ去りました。
始まりは、母の体調不良から…不穏に拍車がかかり施設に伺ったのが、木曜日の夜でした。
「鼻がとれて無くなったから、今すぐ病院に連れて行って欲しい。」とのこと。鼻水やら鼻づまりがあるからな。そのことかなぁ。
「今は、夜なので、明日行こう!」という説得に応じず、「夕飯は食べない
」とハンストしちゃった。
」とハンストしちゃった。(-_-#)一度言い出したらきかない性格です。
なんとか一部介助して少し食べてもらい。お薬飲んでベッドへ移動しました。
ベッドに横になった途端に涙流し初めて不穏に…
結果、自宅に連れて帰りました。
自宅に帰ると直ぐに、「お煮しめ食べたい。」
えっ!?食べるの…(・_・)......?
おかわりして、あっという間に2杯食べちゃった。
暫く寝てくれたが、夜半から不穏になり寝かせてくれませんでした。
施設で、頓服を飲ませてあると聞いていたし、連絡帳に記録しつあったから頓服は明け方まで時間空けないとあげれない。
仕方ないなぁ。
あぁー(´A`)もうぐったり~。
翌朝は、明け方寝たから本人は、スッキリご機嫌になり、朝ご飯もバッチリ食べて施設へ送り出しました。
そして夕方に耳鼻科に連れて行きました。
アレルギーとのことで、吸入して、点鼻薬を出して頂き大満足で帰途につきました。
後に施設から昨晩は、お薬飲ませておらず、ブラセボの乳糖だったと知らされました。
だから、不穏が治まらなかったんだなぁーと納得したけど…
じゃあ、申し送りと連絡帳のあの記載はいったい( ̄^ ̄#)なんなんだったんだろう?
しっかり時間も薬剤名も書いてあったんですが…
ひどいなぁ。
本当のことを知っていれば、昨晩の不穏に対処出来て、私も体調悪化しないですんだのに…。ガッカリ

まぁ、病院行って原因がわかって一安心しました。
そして今日は、母のいとこに会いたい。とのこと
必死で連れて行きました。
やっと着いたら、晴れ間に土砂降りの雨…夕立かな?
着いた途端に二言くらい会話をしたら…「帰る
」と言い出しきかない。

」と言い出しきかない。いやいや、外は落雷で、けたたましい音とともに青やピンクの雷光が光る。
「雨が止んでから帰った方がいいよ!」と母のいとこの伯母様が、声かけしてくださったが、ガンとしていうこと聞かない。
「困ったもんだね。子供より手が掛かるね。」と伯母が苦笑する。
相当移動で、疲れちゃったみたいです。
帰りは、ぐったりでも、ご機嫌になり(*^_^*)
母は、「
今まで長生きできて幸せ
」とニコニコ笑顔で言いました
今まで長生きできて幸せ
」とニコニコ笑顔で言いました嬉しい~ですね。
強烈な痛みやこわ張りが…何処かに吹き飛んだ気分になりました。
連れて行って良かったです。
母が、会いたい人に会えて良かった

いろんな若い時の思い出話を帰リ道では、楽しくおしゃべり出来たので、ビックリしました。f^_^;
最近では…言葉があまり上手く話せなくなっていましたから…。
よい刺激になったのかも知れません。
介護って、私を今まで育てて下さった御礼の【ご恩返しの旅】なのかしら…?ってふと感じたりしました。
