昨日の治療日 | 線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

認知症(DLB)の母を介護していたら、ある日突然、風邪から線維筋痛症(FMS)になったゃった。私は、医療難民で寝たきりに…さて、どうなるの?!

:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:-120217_0844~01.JPG
おはようございます!
 
 
朝晩の寒さも、厳しさから少しずつ緩やかになってきているみたい。
 
 
 
春の足音が、きこえてきますね!(^o^)@/ 
 
 
 
気温2℃
 
 
 
 
 
氷点下じゃないと、あたたかいと思うくらい。
寒さに鍛えられました。
 
 
 
 
 
ナトリウム炭酸水素塩泉
 
 
 
 
温泉は、ふたつの浴槽!
 
 
 
ライオンの蛇口
あつあつのお湯が、ライオンの大きく開けた口から、じゃばじゃば~出てきています!
42℃の表示
 
そぉっーっと足元から、入っていこうかと…
 
 
 
 
足先からふくらはぎが…
 
 
ビリビリビリ~ピリピリピリ~Σ(T▽T;)DASH!DASH!DASH!
 
 
 
なんじゃーっビックリマークビックリマーク
 
 
 
電気ウナギが、浴槽下に一万匹位は、飼ってあるんじゃないかい?…って思うくらいの刺激!(屮゜Д゜)屮痛っ。
 
 
 
刺激が強すぎ汗汗汗うひょアップ
 
 
 
お隣りの浴槽へ、速攻移動DASH!
多分約40℃くらいです。
 
 
 
はぁ~っ。(;´ ̄`)=3 
 
 
 
気持ちいい~。
 
 
 
 
そう言えば、40℃だと20分だったっけ!
 
 
 
身体の芯から温めようービックリマークビックリマーク
 
 
 
 
足先からじんわり温まる。
 
 
だんだん身体が、ホカホカしてきた、
 
 
 
 
んービックリマークビックリマーク
 
 
 
 
あったかぁ~。
 
 
 
 
よーし。かなり温まり頑張って入ったから、10分近く入れたかなぁー?
 
 
 
 
時計を見に行くとー。
 
 
 
 
ありゃっ!5分しか経っていません。
 
 
 
ガビーン!(-.-;))=3
 
 
 
 
クラッ。
 
 
 
腰湯にしよう!仕切り直し?
 
 
 
 
肩まで入ったり、腰湯したり湯船から出たりを繰り返しながら10分間くらいかな…?
 
 
20分は、まだ無理みたい。無理しない。ボチボチ休みながら頑張ります!
 
 
 
帰りは、完全防備で、湯冷めしないように気をつけて帰りました。
 
 
 
水分補給完了です!
 
 
 
運転中、身体が中からホカホカしてきて、汗がじんわり汗流れてきました。
 
 
 
自宅に帰り着いたら、汗を拭きました。
こたつに入り身体を休めてティータイム
 
 
 
身体が冷めないうちに、電気ウナギじゃなくてf^_^;電気毛布であたためてあるお布団へ
 
 
 
 
スヤスヤ~☆
 
 
 
 
(,.,*)zzZZZzz。。..
 
 
 
 
 
たいへん良く眠れましたとさっアップ
 
 
 
 
以上、温泉治療のレポでした。
 
 
 
 
クローバー今日も、晴れ良かったさがししてみて下さいね。
 
 
 
 
 
アップルミントより☆
よい一日となりますようにキラキラ