11月11日はポッキーの日骨そしてペペロデーピンクハート食べましたラブラブ
ハングル検定が終わって先週ゲームは必要最低限(ストレス解消程度!?w)でなるべく我慢して対策勉強を最後1週間やっていたから、終了してゲーム解禁ルンルンはしたけどタコ何しろマークシートが怖くて自己採点に全く安心できていないぐすん…………これが、あと合否通知来る約1ヶ月先まで続くのかと思うとで結局...今再び準2級レベルの対策問題を復習や見直ししたりしてますヒヨコあせる思った通り合格できていても7割OK。絶対合格できる自信もなかった実力ハッ語彙力増やすなら対策本もかなり良いはずでは?と………だから、準2級を合格できて証明できても更に受けてみたいTOPIK Ⅱでは最上級6級を目指したいのだから…
この難易度進路で準2の次はTOPIK5級そして6級。なんかこれを見たらハングル検定1級って上級の上を行ってるwカエル。韓国人でも合格できないみたいだから、よっぽど国語できないとなんだろうなぁあせる私も日本の国語の試験だってヤバいハッ
でも準2級をやって本当に韓国の方と話すのがすらすらと楽になってきました合格もっと定着したらもっと豊かに表現できるようになるよね右上矢印
で、とりあえず通知が届くまでは準2級を引き続きして、合格出来ていたら右も左も分からないTOPIK Ⅱを少しずつ調べていけたらいいなーとキラキラそう、出来ますようにキラキラキラキラキラキラ
とはいえやっぱり先走っていて既にAmazonのかごは
こんな感じで17点も本が…ぐすん中身をパラパラ見られないのが辛いけど良さげなのを片っ端からあさる暴挙
独学しているから文法本も欲しいとこだけど、高いなーあせるていつも思いますぐすん街の本屋さんは全く売ってないし新大久保にもないし。あ、紀伊国屋書店ならあるのかな………行ってみようかな………ていうか
留学したーい?w良いなぁ学生ってwww。またちょっとでも行けたらいいな。本屋さん行きたい。教保文庫。
今後のハングルはそんな感じですイエローハートイエローハートイエローハート