皆さんお久しぶり、クチ★ベタオです。

ここ最近ブログのへの投稿が2週に1回という遅めのペースになってしまいまして誠に申し訳ございません。(書くネタにつまっていたので…)

本日7月19日に私が注目している漫画 フォビドゥン澁川「スナックバス江」の2巻が発売されるとの事で今回は「スナックバス江」の紹介記事を書いていきます。

 

まず初めにフォビドゥン澁川先生の説明を。

フォビドゥン澁川先生はかつて週刊ヤングジャンプにて「パープル式部」という結婚相談所を舞台としたギャグ漫画を描いていましたが、歴史的な偉人をテキトーになぞったキャラ設定、暴言やヘンテコなセリフ回し、過激な下ネタ、あんま結婚に関係ない話、オチが投げっぱなしなどハチャメチャな内容、さらにヤングジャンプの公式サイトにてヒロインの結婚相手のキャラ募集をした所、企画が暴走して謎の立体色紙や超人(キン肉マンでおなじみのアレです)が送られてきたりするなど、ヤンジャンの中で凄まじい怪作となりました。

 

投稿企画「バーチャル式部」から。

 

 

そんなフォビドゥン先生の最新作である「スナックバス江」。

札幌の場末で開かれている「スナックバス江」、ママのバス江とチーママの明美の明美とお客さんで繰り広げられる日常…というか舞台が結婚相談所からスナックに変わっただけでパープル式部とほぼ同じ。強いて言うならスナックという舞台なのでお悩み相談系・日常的なあるある(ズボンに尿漏れした、男がクレープを食べてもいいかという永遠の疑問etc…)のお話の色合いが強くなった程度。(そもそも結婚相談所なのにほぼお悩み相談していなかったの何だったのでしょうか?)

お客さんにもまじめな会社員の山田、マイペースなタツ兄などの常連客、さらには昔話の桃太郎や異世界から来た勇者も登場し何でもアリな作風は相変わらず。

 

アルバイトの天野小雨ちゃん。一応従業員であるがあんまり出番がない。

 

ピンキーユニコーン。

 

 

スナックバス江、私が今一番一押しの漫画ですのでぜひ読んでみてください。

以上、クチ★ベタオでした。

 

 

p.s使用した画像はヤングジャンプのスナックバス江画像集

http://youngjump.jp/info/bazue/

を使用しました。公式なので、皆さんも使ってみてください。