お申し込みはこちらこちら





関東から

80歳になる叔母が

福岡に来て



別の叔母の家へ

滞在中に



出張ピアノコンサートを

開催して

大盛況!!






ここは

私が子供の頃

夏休みや春休みに



毎年

1人でお泊まりしていた

第二実家のようなお家




時々身長

記録してました



昭和62年から3㎝ほど

伸びてました!




いとこや

いとこの子ども

たくさん増えて



ギューギュー

状態ですが



〇〇ちゃんとこの

〇〇くんねと



名前見たら

全員誰だかわかる!



皆んな大きくなったねー

年取るわけやー

お決まりの言葉


 


子どもの成長は

なんて早いんだ!と

つくづく思いました



だからこそ

「今」の一瞬が

大切で貴重なこと



子ども心にも

親の心にも



たくさんのん経験や体験を

刻んでいきたいですね




親子リトミックは

ライン登録後

メッセージくださったら

年会費無料


お申し込みは

こちらからどうぞ


▼  ▼  ▼


友だち追加


 

 

 

 

おしゃべり絵本リトミック®絵本紹介

 

 

 

ソフトカバーシリーズ

 

 

4月「はるいろのスカーフ」

リトミックスカーフをイメージした

春らしい温かい音楽とストーリー

 

 

5月「こっこっこいのぼり」

図形の丸・四角・三角でこいのぼりが

できちゃった(食育絵本)

 

 

6月「でんでんむしのでんこちゃん」

紙切れ工作でできたでんこちゃんが泥んこ

なってさあたいへん

 

 

7月「ななつのおほしさま」

「きらきら星」の音楽とイラスト楽譜で

目追いをしながらたどる絵本

 

 

8月「ビーチサンダルピクニック」

頭から離れないキャッチ―なテーマソングと

楽しい海の生き物のお話し

 

 

9月「ちいさなしろうさぎのものがたり絵本」

うさぎさんがお花の芽を育てるために

いろんなジュースを作ります

 

 

10月「おばけおばけおばけちゃん」

かぼちゃ・スケルトン・フランケンと

お菓子パーティーで盛り上がろう

 

 

11月「いがぐりくんのだいぼうけん」

春夏秋冬を学べる冒険ストーリー!

童謡「大きな栗の木の下で」を使用

 

 

12月「クリスマスまうす」

いたずらマウスがいっぱい出てきてワクワクドキドキクリスマス

 

 

1月「おもちちゃん」

ジャズでリトミック!

いろんなおもちがコメディータッチで登場大爆笑

 

 

2月「お2さん」

歩く・走る・クラップ・ジャンプ等鬼さんと探し物しながら活動できる

 

 

3月「おひなさまのこひなちゃん」

ひなあられを食べるうちにこひなちゃんが

おひなちゃんになっちゃう

 

 

 

 

『全国おしゃべりえほんリトミック®

読み聞かせ認定講師の会』では全国各地で

子育て支援活動イベントを開催中!!


✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

 

★お仕事の依頼はお気軽にご相談ください。

yasuragidori@gmail.com

 福岡支部代表 佐藤 あす香宛


✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

 

福岡市・日田市・広島市・福山市・井原市

和泉市・岸和田市・堺市・大阪市・大阪府

高知市・静岡市・桑名市・津島市・大府市

春日井市・東京都・八千代市・横浜市

中津川市・賀茂郡・浜松市・平塚市・白山市・小松市・仙台市・那須塩原市