今年から参加の

チャプター布目シリーズ


の第1戦に参加してきました!
{55320B9F-9F46-405C-B049-BC9965AB7667}


結論から言うと


ノーフィッシュ。


布目名物:ボートの手降ろしを


前日プラにて洗礼を受け、


いざ湖上へ!
{B015C2A6-78AA-4720-A9E7-074FA322BA33}




振動子は試合に間に合わなかった為、

擬似餌屋:青木社長より
お借りして!



しかーし、水温が表示されない。笑



ローランスの細かいことが
わからない為


早々に諦めました。笑



気を取り直して

湖をグルッと‼︎


フル満水。

朝の水温13°C前後!←教えてもらいました。

昼間に太陽が出て15°C強!
↑教えてもらいました。


全域オーバーハング、レイダウン等に

撃物を打っていって、ノーバイト。



全域オーバーハングにノーシンカー、
バックスライド系にて
ノーバイト。


上流オーバーハング、レイダウンに
スピナーベイトを絡めて
バスのチェイス有り‼︎


ってことで、


春なんでシャローをグルッと‼︎


おるやん!


こっちもおるやん!


ってことで試合当日へ!

{5966019F-2C41-47FE-8968-B27F82F14B21}

{358526D0-744D-452A-8158-F264CD067710}



前日より雨予報。

昼から晴れ!

朝からの雨予報は外れ、

途中から雨!


フライトは真ん中!


とりあえず


上流でレイダウン巻物パターン!
崩壊。


雨が上がって、陽が昇ってから


昨日バスを確認したエリアへ!



おる‼︎


しかも3匹‼︎


距離をとって虫系をキャスト。→見に来る。→無視。笑

と同時にどこかへ(^^;;


何回か入り直しましたが、
戻ってくることはありませんでした。


正解は会長が釣られてたように

昨日見えていたエリアの
一段下がったレンジだったようです。


上位の方はサイトと

バスが差してくるようなエリアでの
ライトリグ。

{C1699E00-DBAC-4CF0-AAE0-5439DC153B29}



完敗です。


これも勉強ってことで


今年、開幕後3タコ。


なにやってるんだか(^^;;


修行修行。

プラスに考えます。


初出場ということで


ボートの昇降からお世話まで


対岸スロープの皆様、
ありがとうございました!


今後とも宜しくお願い致します。


あわせまして、

運営スタッフ、参加された皆様

ありがとうございました!


次回こそウェイイン!

お立ち台を目指し

練習したいと思います!

{421AFBAC-B962-455E-A0B8-429BF4FDE102}

帰りの高速道路で
ETCゲートが開かずに激突。