POPなんて書きたくないよ‼︎って人にほど読んで欲しいんだな。 | お仕事にときめきを♡手書きPOPでワクワク販促★

お仕事にときめきを♡手書きPOPでワクワク販促★

ときめきを伴わない買い物は買い物にあらず!
売る為の販促は販促にあらず!

伝わるPOPの作り方やマインドの在り方等
伝われば売れるんだ!を体感して頂きます♡

おはようございます。

【働くを楽しむ毎日】をデザインする
販促デザイナー さっちんです。


手書きPOPを書く事は"売れる"事以外にも
良い事いーーーーっぱい    



なんだけど



上司や先輩に言われて
嫌々仕方なくやってる方も少なからずいて・・



確かに、書いてる時間、給料が発生すれば
良いんだけど、ほとんどの場合は
そうじゃないんたよねぇ( ;  ; )




人の時間を何だと思ってんだ!みたいな気持ちになっちゃう時もあるよね・・


うんうん。分かる。



頼む立場の方も
最初は助かるよー!ありがとー!


なんて言ってたのに
いつの間にかアタリマエになっちゃってる
なーんて事ないかなぁ?


雇ってる側も雇われてる側も
お互いに敬意の気持ちが無ければ
良好な関係性は作れないですよ(О´з`О)★



手書きPOPを書く事で
得られるメリット


1.商品知識が深まる

POPを書く上で、商品の事を調べていく内に
書いてる自分が買いたくなっている

あるあるです。

これは接客にも大いに役立ちますよ〜


2.商品に愛情が持てる様になる

大人が花火を美しいと感じるのは
花火職人さんの情熱がその背景に見えるから

商品がこの世に誕生した作り手さんの想いに
触れる事で商品そのものに愛着が湧き
もっと売ってあげたい!って思う様になります。


3.売場全体が見える様になる

POPの大きさと売場の大きさの関係って
けっこう大事なんですよね。

売場を整える作業は
売場の近くに行かなきゃ当然できない訳で。

自分のPOPを置く事で売場を遠くから眺める
売場全体のバランスを確認する癖がつきます。


4.お仕事そのものが楽しくなる!
やはり結局はここに行き着きますね〜★


これは売れるに派生する事ですが
難しいゲームをやっとクリアできた時の達成感
って言えば伝わりやすいかなぁ〜



オマケ

{F2CCE9FE-C3E3-41B2-A69D-7B640E427AD0}

これはプレゼントしたサンクスカードを
カフェに貼ってくれた写真

そしたら・・・


{BAC89F3C-A0CA-419C-B3AE-E744A764F3DC}

それを見たスタッフさんが
自分でこれを書いて貼っててくれたんだって
嬉しいご報告を頂きました!


1人、また1人と
良い影響を与え合い
スタッフさんが自発的に動いてくれる様になる。

感謝の気持ちをお客さんに
伝える様になる。

マニュアル通りの
ありがとうございました。
だけでなく、ね♡



それでは皆さま♡
本日も良いお仕事を♡


明日はタロキチ先輩と初めてのご対面★を書きます♪( ´▽`)
タロキチって誰?って方もぜひとも!
読んで下さい。

たっくさんの気付きがあるはずですよ〜

あと今夜9時半頃
アメ限スペシャル記事を公開します(О´з`О)/



大宮・手書きPOPセミナー

受講者様の声はこちら★

じゃぶじゃぶ更新中★

こちらも要チェック★








にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村