今日も ちょっと涼しくて、庭に出るのにはいい感じです(*^▽^*)

庭のお花、花芽が上がってきて 成長を楽しみに眺めてます



この画像の中での存在感!

「ギボウシ」
ちょっと大きくなりすぎてません?
花芽が沢山上がってきて楽しみです


「アガパンサス」
今年は過去最高!
たくさん花芽を付けてます♪
これも「アガパンサス」
さっきのと違う種類です
涼しげな色合いで大好きです🎵



「アカンサスモリス」
これは 3年前に、地元の バラの季節だけオープンしてるカフェにあったもの
園芸店で見つけて 今年 3年目でようやく咲いてくれたの(*^。^*)



「ラムズイヤー」
何年も前から、植えては枯れて を繰り返してうちの庭でツボミを見たのは初めて♥

庭にも相性があるのか、近所で咲いていてもうちはダメ、って言うのがあるんだよね
バラで言うと  ブラックティは、お向かいに貰って挿し木してみたけどダメ!
苗を見つけて買ったけどダメ!
だから、諦めました(^-^;


今、テラスに這わせていた「マダムアルフレッドキャリエール」の代わりのバラを主人と検討中です
やっぱり、白バラがいいかなぁ
さて、どのバラに決まるでしょうか