ベルリン国際映画祭、生田斗真さん主演作品入選!ブースには、大野智さん主演「mumon 忍びの国」 | 大野智さん応援blog☆今日も3104とポップンカップ

大野智さん応援blog☆今日も3104とポップンカップ

嵐 大野智さんが大好きです。今の一番は「しゃべってる声」^^
どんなに小声でも、どんなタイミングでも
何故か耳に飛び込んでくる響き♪
平日朝、ラジオから聞こえる彼の声が最強の活力源です。
さぁ、今日も一日がんばるぞ!

大野智 主演 映画「忍びの国」
公開まで139
2017年7月1日(土)ロードショー
◆◆◆◆◆
 
こんばんは!!
 
ゆうべ急に“ベルリン”の
ワードでツイッターが賑わってたので
その辺のことを少しだけ(*^-^*)
170212_a3
You're all right.…かな?
 
国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の
世界三大映画祭…
と言われる映画祭が3つあります。
 
<2月開催>
ベルリン国際映画祭
開催地:ドイツ・ベルリン
傾向:社会派の作品が主流
 
■2002年
/宮崎駿『千と千尋の神隠し』
■2010年
/若松孝二『キャタピラー』
…寺島しのぶ・主演女優賞
■2012年
/和田淳『グレートラビット』
■2014年
/山田洋次『小さいおうち』
…黒木華・主演女優賞
 
<5月開催>
カンヌ国際映画祭
開催地:フランス・カンヌ
…傾向:日本からは時代劇作品が主流
ベネチアと同じく芸術性の高さが基準
 
■1954年
/衣笠貞之助『地獄門』
■1980年
/黒澤明『影武者』
■1983年
/今村昌平『楢山節考』
■1997年
/今村昌平『うなぎ』…金熊賞(最高賞)を受賞
■2004年
/是枝裕和『誰も知らない』
柳楽優弥・男優賞
 
<8月末から9月初旬開催>
ベネチア国際映画祭
開催地:イタリア・ヴェネツィア
…傾向:日本からは時代劇作品が主流
芸術性の高さが大きな基準
 
■1951年
/黒澤明『羅生門』
■1958年
/稲垣浩『無法松の一生』
■1997年
/北野武『HANA-BI』…金獅子賞(最高賞)
 
◆ ◆ ◆
 
この中の1つ、
ベルリン国際映画祭が、現在、
ドイツ・ベルリンにて、開催中
2月9日夜(日本時間2/10未明)開幕
※11日間
  
この映画祭で、
 
生田斗真さん主演
荻上直子監督最新作
「彼らが本気で編むときは、」
http://kareamu.com/
170212_a2
うん…社会派作品そのもの..
生田斗真くん、本当に体当たりで
なんでも挑戦しますよね!
カッコイイ!!

 
こちら!
パノラマ部門で入選です!
斗真くん!
おめでとうございます!!
 
日本からの参加は、
SABU「Mr.Long/ミスター・ロン」など、
合わせて18作。「金熊賞」の発表は、18日です!
 
また、
フォーラム部門で
石井裕也「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」
吉田光希「三つの光」も入選しています。
 
http://berlinbau2.exblog.jp/27503160/
2017年、ベルリン映画祭の日本映画ラインナップ、揃い踏み!
 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170210/k10010871021000.html
ベルリン国際映画祭が開幕 日本人監督らの作品「金熊賞」競う
 
http://eiga.com/news/20170211/10/
第67回ベルリン国際映画祭開幕!現代社会を反映した作品に注目
 
◆ ◆ ◆
 
こちらの映画祭のイベントの1つ
 
ヨーロピアン・フィルム・マーケット
(ベルリン国際映画祭)
http://unijapan.org/news/info/unijapan/EFM_2017.html
  
という、
海外セールスの為のマーケットが開催中で
<ジャパン・ブース>に、16作品が出展
 
TBSさんより
「忍びの国」が出品されています!
170212_a3
 
これが、昨夜の話題ですね(*^-^*)
 
・・・
ワールドマーケット…というと
記憶に新しいのが、こちら!
 
フランスのカンヌで開催中の
MIPCOMというテレビ番組国際見本市
 
同時に、日本から出品された作品群
 
1.NHK『蝶々さん』
2.日本テレビ放送網『家政婦のミタ』
3.テレビ朝日『遺留捜査』
4.TBSテレビ『最高の人生の終わり方:エンディングプランナー』
5.テレビ東京『勇者ヨシヒコと魔王の城』
6.フジテレビジョン『鍵のかかった部屋』
7.WOWOW『贖罪』
 
の中から、
「MIPCOM BUYERS’AWARD for Japanese Drama」
(最高賞)を
フジテレビ「鍵のかかった部屋」が、授賞!
http://www.j-ba.or.jp/drafes/press/pdf/drafespress20121009j.pdf
 
すっごい嬉しかったなあ!(*^0^*)
ここから、「鍵のかかった部屋」が
世界へ飛び立っていったんですよねえ

 
◆ ◆ ◆
  
現在、
ヨーロピアン・フィルム・マーケット
(ベルリン国際映画祭)
のジャパンブースに展示されて
いる作品は、16作品。
170212_a5
 
力のある作品の揃いぶみ!!
このまま、今年の大作一覧ですね。
豪華な名前の中に、
“大野智”…うううっ(*ToT*)
 
公式ページに
https://www.efm-berlinale.de/en/screenings/screening-schedule/screening-schedule.html?page=14
 
紹介されている「忍びの国」
English Title は、
 
「Mumon」
170212_a4
 
くーーーーーっ(*ToT*)
めっちゃカッコイイ!!!
  
サブタイトルは
The Land of Stealth.
(忍びの国)
 
日本語フライヤーの
謳い文句、
 
我が名は無門(むもん)。
嫁さん以外、怖いもん無し。

 
は、
Nothing stop Mumon.
…意訳すると、
無門の前に、門無し
 
でいいかな?
無門の呼称の由来・・・
ダークヒーロー!無門。
これは、外国人大好きですよ!
 
ジャパンブースにて
少し長めの予告編が
モニターで上映されていて、
日本では流れていない部分も
あったようです(*・・*)
 
まだまだね?
いろんなところで紹介されて!
 
世界へ… 
日本の忍者を
大野智を、
紹介していってくれる
大事な作品。
 
「Mumon」 (忍びの国)
 
世界各国の方へ
広く、大勢に見てほしいなあって
思います。
 
生田斗真くんも言っていた
“ジャニーズ”っていうだけで 
色眼鏡で見られる日本とは
違うフラットな目線で、
作品の本質を正しい目で
見てもらえそうです・・・
 
でも!!日本でも、応援、
負けていられません!!
 
7月1日がますます楽しみ!!
TBSさん、ありがとうございます!
引き続き、どうぞ!
よろしくお願いします!
 
関東ローカルですが・・・
今夜の放送も楽しみ!!
170212_a1
  
内容、もらったら、
こちらで発表しますね!!

 
では!
今週も笑顔でo(*^0^*)o

 
・・・
昨日の「嵐にしやがれ」

可愛かったあ!!!!
面白かったああああっ
 
加藤諒くんって、
智くんのカッコ面白いところを
嫌味なく、ストレートに
ひっぱりだしてくれますね!
ずーっと笑顔の智くん見てるだけで
本当にうれしくて、めちゃめちゃ
面白かった!
 
諒くんって、
サイトウくんに似てるタイプかな?
そのうち、
(´・∀・`)諒くんフィギュアを
たくさん作ってるの!
なんて話、聞けるかも…?ですね!
 
大野智&加藤諒でのMCも
見てみたぁい!!!
 
◆◆◆◆◆
 
いつもありがとうございます!
 
ランキングに参加しています。
 
(〃´・∀・`)一番下の
「ランキング」ボタンと「いいね」を
ポチしていってくださると嬉しいです
  
◆◆◆◆◆
  
2017年7月1日(土)公開
大野智 時代劇初主演
映画「忍びの国」
監督:中村義洋氏
原作和田竜氏
2016年7月4日(月)クランクイン
7/10-9/24(智くん…?)
2016年9月29日(木)クランクアップ
2017年夏全国ロードショー
 
主人公 無門(むもん)役
時代劇映画・初主演
最強だが、妻には敵わない変わり者忍者
 
(´・∀・`)
「精一杯頑張りたいと思います」
⇒[イメージ画]
 
■□■□ ■□■□ ■□
 
それでは!
今日も、嵐さんたちにとって

そして、みなさまにとって
素敵な1日でありますように。
 
◆◆◆◆◆
 
なんでも運命ですよ、出会いも運命だし。
だから、すべてに意味があるなぁとは
思いますわね、ん~
だからね、みなさんね♪
意味が無い1日は、絶対に無いのでね。
 
今日も1日、すがすがしく
過ごしてくださいっ!
 
大野智
(2014/4/22 ARASHI DISCOVERY)
160429_08
 
◆◆◆◆◆
ご協力よろしくお願いいたします。
 

嵐(ジャニーズ) ブログランキングへ
 
にほんブログ村 芸能ブログ 嵐へ
にほんブログ村